![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95631154/rectangle_large_type_2_e782cab6b0e08605d16bce918007be97.jpeg?width=1200)
【日経新春杯(G2)】~予想篇
①展開=ミドル~スローペースを予想(荒れた馬場想定)
②ラップ=瞬発+持続力型タイプ(上がり3F:35秒台前半)が優勢!!
③4コーナー位置取り=10番手以内
④血統=ディープインパクトの血を引く馬
などを参考に【推奨馬】1番ヤマニンゼスト
![](https://assets.st-note.com/img/1673692511674-QDHURbClpt.jpg)
ヤマニンゼスト(牡4、栗東・千田輝彦)は、父シンボリクリスエス×母ヤマニンバステト(母父ディープインパクト)。
ヤマニンウイスカーやヤマニンファラオの甥でヤマニンエルブのイトコ。母ヤマニンバステトはJRA2勝(芝1500~1800)。母母マダニナはJRA3勝(芝1800~2000)。近親に共和国大統領賞(伊G1・芝2000m)のアルティエリなどがいる。シンボリクリスエス×ディープインパクトはバケットリストやヨシヒコなどと同じ。同コースの神戸新聞杯ではユタカの巧みなイン差しで2着。
Robertoの直系という観点からは21年2着ミスマンマミーアを挙げられるが、昨年の結果を踏まえれば本馬は母の父にディープインパクトの血を引くことも強調しやすい。同じ母の父となるステラヴェローチェは21年神戸新聞杯と22年日経新春杯の両方で勝ち負けを演じているため、本馬も22年神戸新聞杯で2着に好走している実績を評価。
4コーナーでのスムーズさを欠いた前走の菊花賞でも、ゴール前はしっかりと伸びて6着。持っている能力は今回のメンバーでも通用するだけのものがあるはずだけに、重賞初制覇を期待したい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1673692973858-kj27QuWr9H.jpg)