![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121420063/rectangle_large_type_2_b5d570840635f2b83df2c6c107183fab.jpeg?width=1200)
【デイリー杯2歳S(G2)回顧】推奨馬フルレゾン10着…何処!?
【デイリー杯2歳S結果】
ジャンタルマンタルが内から抜け出し無傷の2連勝!
![](https://assets.st-note.com/img/1699695588784-CsgUu2YXbs.jpg?width=1200)
11日、京都競馬場で行われた第58回デイリー杯2歳S(2歳・GII・芝1600m)は、好位の内で脚を溜めて直線で最内を突いて抜け出した鮫島克駿騎手騎乗の1番人気ジャンタルマンタル(牡2、栗東・高野友和厩舎)が、中団から脚を伸ばした8番人気エンヤラヴフェイス(牡2、栗東・森田直行厩舎)に2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分34秒5(稍重)。
さらに1.1/4馬身差の3着に10番人気ナムラフッカー(牡2、栗東・村山明厩舎)が入った。なお、2番人気ダノンキラウェア(牡2、栗東・中内田充正厩舎)は9着に、3番人気カンティアーモ(牝2、美浦・木村哲也厩舎)は6着に終わった。
勝ったジャンタルマンタルは、父Palace Malice、母インディアマントゥアナ、その父Wilburnという血統。新馬戦から無傷の2連勝での重賞勝利となった。
![](https://assets.st-note.com/img/1699695616126-NGuWgi4uqP.jpg?width=1200)
【デイリー杯2歳S】~騎手コメント~
![](https://assets.st-note.com/img/1699695674772-m5APKCbceK.jpg?width=1200)
「自信がありました。初戦と似たような内容でしたが、さらにいい内容だったと思います。(直線では)狭いところを割っていくような形になってしまいましたし、馬場も内よりは外の方がいいなとは思っていましたが、枠が2番だったのでああいう競馬もイメージして臨みましたが、思ったよりゴールまでしっかり伸びてくれました。今日も余裕があったと思いますし、初戦の前に調教で乗せてもらった時から、この子で必ず大きなところを取る、という気持ちで携わらせてもらっている。今日はG2でしたが、G1の舞台でも戦えればと思います。まだキャリアも2戦目で将来性の高い馬。この子の成長にあわせて僕も成長できるように頑張りたい」
![](https://assets.st-note.com/img/1699695691510-hjogogmSUl.jpg)
「しまいしっかり伸びてくれました。こないだはひるんで下がっていったみたいですけど、
今日は競馬が上手で大丈夫でした。能力は高いと思います」
![](https://assets.st-note.com/img/1699695710239-x29LB7SXCv.jpg)
「スタートは出なかったけど、後方で折り合っていい形で脚をためられました。
重賞でも力のあるところを見せてくれました」
![](https://assets.st-note.com/img/1699695732786-8HIT2G2huV.jpg)
「外枠で前に壁が作れず、バランスよく走れませんでしたが、
最後は脚を使ってくれました。能力は感じられるレースでした」
![](https://assets.st-note.com/img/1699695752247-1xEB0nXPqE.jpg)
「スタート次第では主張した方が楽かなと思いました。最後の50メートルぐらいまでは脚いろは良かったですし、それなりのポテンシャルは出してくれました。重賞で勝ち負けするなら、もうちょっとパワーがついてきてほしいです。走りのバランスはいいです」
![](https://assets.st-note.com/img/1699695768019-Dx9YFRCNpu.jpg)
7着6-7 ジューンブレア(牝2、岩田望来・武英智)
「前進気勢が出過ぎていて、壁を作れれば良かったのですが、道中、力みっぱなしでした。追い出すと反応はしていますが、道中に力んだぶん最後に止まりました」
8着1-1 クリーンエア(牡2、大野拓弥・上原博之)
「馬場を気にしてかトモの動きがあまり良くありませんでした。切れる脚を使う馬ですのでパンパンの馬場の方がいいのかもしれません」
![](https://assets.st-note.com/img/1699695795463-SR98fA0QdT.jpg)
「レース前の雰囲気は良かったですし、道中もまじめに走ってくれました。
現状の精いっぱいの走りを、頑張ってくれています」
![](https://assets.st-note.com/img/1699695813887-MpcjtqXU3s.jpg)
「今日は相手が強かったです。来年の方が馬は成長できると思います」
11着6-6 テイエムチュララン(牝2、太宰啓介・畑端省吾)
![](https://assets.st-note.com/img/1699695833403-8E44DYTGOh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699695990828-mA9IGOr2CH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699696006335-78yPeGylSB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699696014209-1B8TdQ3mqk.jpg)
推奨馬フルレゾン(4人気)は、スタート後行き脚がなく中団後方追走のまま直線で一気に突き抜け優勝…のはずが?? 追い出されても反応なく、馬群へと沈み込み10着惨敗…残念。
レースは、好位の内で脚を溜めて直線で最内を突いて抜け出したジャンタルマンタル(1人気)が、中団から脚を伸ばしたエンヤラヴフェイス(8人気)に2馬身差をつけ優勝。さらに1.1/4馬身差の3着にナムラフッカー(10人気)が入り、中波乱決着!?
当然ながら、馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。