![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96842541/rectangle_large_type_2_d5dda2636dab37e40d17cd308125103a.png?width=1200)
Asian Environment
2030年までのSDGs 達成に向けた投資行動を推進するための、UNDPのグローバルな取り組みとして、SDGインパクトがあります。
4つの活動で成り立ってるそうですが
特に、3つ目の認証ラベルは企業がお墨付きとして動きそうです。
・SDGsに資する事業運営を行うための4種類の「SDGインパクト基準」(「プライベートエクイティ(PE)ファンド向け」、「債券向け」、「企業・事業体向け」、「OECD – UNDP 持続可能な開発のための資金供給に関する インパクト基準」)の策定
SDGインパクト基準研修の導入
上記基準に合致した企業等の認証および「SDGインパクト認証ラベル」の提供
投資対象となる途上国のビジネス情報を検索できる「SDG投資情報プラットフォーム」の運営
引用は、ここから