見出し画像

Asain Environmet

宇宙図書館、Yumingの歌にあります。セカイ蔵書図書館、私がSDGs活動のひとつで進めています。World PremereⅡは、2月11日金曜の大船で!

夢をみ、目標をたて、現実に最善をつくせ
引き寄せの法則が働いたのか、曼陀羅の記事(読売1月11日)です。宇宙にお寺を打ち上げよう(周回軌道にのせる)というProjectです。

人類が普通に宇宙空間で生活するようになれば、宗教も娯楽も必要になるので、宇宙図書館も現実味を帯びます。はじめは電子ブックでしょうがいずれは紙の本も高度100㎞以上に打ち上げられるのかも。もう、バイブルとかはApolloで月までいってるのかもしれませんが。

「環境」のキーワードは、我々の営み全てを包み込むものです。なんでも関連づきますが、地球上にとどまらず、宙(そら)でもたくさん実現したいことがあります。

読んでいただき、ありがとうございます。
いいね、つけていただくと嬉しいです。



いいなと思ったら応援しよう!