![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89608563/rectangle_large_type_2_641a4880d0904bf97b4059e63a0749d0.png?width=1200)
Asian Environment
四番町図書館でSDGsを学ぼう 全7集揃いです。
まもなくリニューアルします、の案内から3年ぶりくらいの再訪でした。
のっぽビルの4階までのフロアで開館しています。
受験生や高齢者ですぐいっぱいになる横浜戸塚の市立図書館とは違って
混んでない!ので、SDGs読書会本を読了できました。
またこういうリーフまで作って配布しているのにはとても好感が持てます。
東郷元帥記念公園は半分工事中でしたが、完工したら人通りも増えてここも混むかなと少し残念ですが、利用者が増えるのはいいことです。
ここにもトレードオフができています。人流が増えてもスムースに流れる動線設計や、処理の迅速化、スペース有効利用などできることはありますね。