Asian Reading アジアの活読
かまくら駅前蔵書室
会員更新しました。なんでやってけるかは、年会費と広告収入、とS木さんはおっしゃってます。そのモデルは我が「セカイ蔵書図書館」にも当てはまるかなーと。
公文堂のいつものとこに、岩波写真文庫がありました。
Hawaiiは初!
ゴリーさんのBlog講座は今日がラストらしいけど
明日からが始まり!
Let’s doing together!
かまくら駅前蔵書室
会員更新しました。なんでやってけるかは、年会費と広告収入、とS木さんはおっしゃってます。そのモデルは我が「セカイ蔵書図書館」にも当てはまるかなーと。
公文堂のいつものとこに、岩波写真文庫がありました。
Hawaiiは初!
ゴリーさんのBlog講座は今日がラストらしいけど
明日からが始まり!
Let’s doing together!