失敗学会会員です。
春の叙勲で、創設者の畑村洋太郎先生が瑞宝中綬章を受賞されました。 その記念式典が今日あり、リモートで参加しました。
記念講演での気付きは、以下です。 ①失敗知識を具体と抽象を行き来させる事で定着と新しい具体例に気付く。②出力型学習による思考回路形成:知識を出力する事で使える知識になる。 ③伝えても伝わらない:主体的に考え・動く人にのみ伝わる。
私の出力は、 ①ここ(note)に載せて、定着させる。 ②「具体と抽象」を再読する。 ③自分の例で、具体と抽象してみる。 です。
30日連続更新Project day1