見出し画像

【はじめて飛行機に乗る人へ】空港にはかなり早めに行こう


こんにちは、福岡から各地のイベントやライブに遠征して参加している者です。
2024年11月からアイドルマスターSideMのプロデューサーミーティング(通称プロミ)がツアー形式で関東周辺のみならず愛媛、熊本、大阪で開催してくれます。
やったー!!
個人的に熊本は九州圏内なので、とっても嬉しいです。
開催決定後に「飛行機に乗ったことがない」という声をチラホラX(旧Twitter)で見かけました。
地方から遠征してる側として「遠征を楽しんでほしい!ぜひ飛び出してくれ!」の気持ちです。

初めて飛行機に乗るのって緊張すると思います。
普通に調べたら載ってるような事しか書いてないと思いますが「コレだけ覚えていたらなんとかなるかも」みたいな記事になればいいなと思います。


空港に到着する時間(✈出発の1時間30分〜2時間前)

初めて飛行機に乗るor久しぶりに乗る人は、飛行機が出発する1時間30分〜2時間前には空港に到着しておくのが望ましいです。
新幹線は改札口を通過すれば乗車できますが、飛行機は複数の手続きが必要です。
飛行機は空港に30分前でもアウトです!もう乗れません!
慣れている自分でも1時間前でギリギリかな?とドキドキします。
では、空港に到着してから何をするのか?次の項目へ
※過去、実際に空港で手続きの時間に間に合わず、乗れない人を見かけました…

飛行機に乗るまでの流れ、手続き

大まかな流れや時間は下記の通りです。
航空会社により手続きの内容や時間が異なるため、詳細は各ホームページを確認してください。

  1. チェックイン、搭乗券の発券

  2. 手荷物預け (✈出発の30分前まで)

  3. 保安検査場 (✈出発の20分前まで)

  4. 搭乗口 (✈出発の10分前まで)

チェックインはオンラインもしくは空港内のカウンターで手続きをします。オンラインで事前に済ませておくと、空港内で搭乗券の発券がスムーズになるのでオススメです。

荷物の種類が大きく分けて2つあります。
・搭乗前に預ける荷物(スーツケースなど)
機内に持ち込む荷物(貴重品、空港で購入した手土産など)
荷物を預けるために航空会社ごとにエリアがあり、列に並んで手続きが必要です。ギリギリになると混み合って時間が掛かるので、早めに預けてしまいましょう。
手荷物を預けた場合は、手荷物引き換え証が発券されるので忘れずに受け取り、到着後は荷物を引き取ってください。

機内に持ち込む荷物は、保安検査場でチェックされます。
保安検査場を通過する際に、ジャケット(アウター)・ブーツ(足首が隠れる靴)は脱いで金属探知機のゲートを潜る必要があります。
これは忘れてても「脱いでカゴに入れてください」と言われるので大丈夫です。

空港によりますが、かなり広いため検査場を通過した後、搭乗口まで移動するのに意外と時間が掛かります。
お手洗いやお土産などの時間も考慮すると、保安検査場も余裕を持って通過した方がいいです。

搭乗は座席位置などで順番に案内されるので、搭乗券の座席をよく確認してアナウンスに従ってください。

飛行機の遠征で注意が必要な荷物(抜粋)

先程、荷物には「預ける」荷物と「機内持ち込み」荷物の2種類に分類されると記述しました。
飛行機では安全のために荷物に色んな制限や持ち込みNGの物があります。
詳細は各航空会社のホームページをご確認ください。
国土交通省でも確認できます。


以下、アイマスのP向けに抜粋して書きます。

モバイルバッテリー
機内に持ち込まないといけません(預け入れNG)
・ボタン電池、ペンライト
機内、預け入れ どちらもOK
※安全のため、ペンライトからボタン電池は取り出しておく方が望ましいかと思います。
・ハサミ
一般的なサイズのハサミは預け入れOK(機内NG)
ただし、先端が丸く刃体が6cm以下の小さなハサミであれば機内持ち込みOKです
・カイロ
機内、預け入れ どちらもOK
・ヘアアイロン
飛行機遠征は、コード式ヘアアイロンほぼ一択です。
コードレスはバッテリー式のため、ヘアアイロン本体からバッテリーが取り外せない物は預け入れ&手荷物どちらも持ち込みNGです。空港で没収されておそらく手元に返ってきません。
ご注意ください。

みなさん、無事に飛行機に乗れますように…!

《10/29追記》
思ったよりたくさんの方に記事を見ていただき、ありがとうございます。
もし準備に余裕がある方は、保安検査場や機内持ち込み荷物のコツについて記事作成したので、よろしければこちらもどうぞ☺

いいなと思ったら応援しよう!

たかのお
いただいたチップ(サポート)は、書くための資料やおやつに使わせていただきます✍