見出し画像

Q. レベル17って沢山あるけど、どの譜面から手をつけたらいいの? 【SDVX】

こんにちは.新入生の方ははじめまして.BBD14期のほーくです.もうサークル5年目になります.

もう老人なので自己紹介をしておきます.2代前のBBD副幹事長をしていました.去年は第12回音ゲー早慶戦の実行委員長もしていました.SDVXをメインでプレーしています.他にも弐寺とか,チュウニズムとか,ポップンとか,ギタフリとかもたまにプレーしています.


ブログを執筆した経緯

先日(といっても2ヶ月以上前ですが),KBD SDVX交流会2023というイベントが開催されました.自分自身も楽しく参加させていただいて,ボルテに興味を持ってくれる方が増えたみたいで本当に嬉しいです.

詳しくはココからご覧ください.

そこで,当時のサークル1年(現2年)など,後輩から「レベル17で何かオススメの譜面はないですか?」と質問をいただくことが増えました.

今まで僕は,こういう質問をいただいた際に「とりあえずレベル17を全しゃぶ全譜面プレーしよう!」と返してきた(半分冗談で半分本気)のですが,実は今もうレベル17って700譜面もあるらしくて,1回ずつプレーするだけで2万円はゆうに掛かるので現実的ではないわけです.

確かに,レベル17になるとボルテ特有の片手配置(つまみと鍵盤を左右の手で別々に担当する配置)や,BTとFXが絡む複雑な鍵盤配置が増えてくるので,今まで他の機種をプレーしていたけどボルテは始めたて,というプレイヤーは結構躓きやすいんじゃないかなと思います.

でも,ボルテ特有の配置に慣れてくると,ボタンが6個あってアナログデバイスが2つあるボルテというゲームをさらに楽しく遊べる,という側面はあると確信しています.

そこで,それなりにボルテを長くプレーしている僕が何か手助けできることはないかなと思い,このブログリレー記事を書くことにしました.

このブログの目的

このブログでは,「レベル17にクリアがつくかどうか」ぐらいの実力のプレイヤーを対象に,ボルテ特有の配置に慣れてもらえるような良質な練習曲を提供することを目的としています.決してレベル17でクリアしやすい譜面を選んでいる訳ではないので悪しからず(そういう方は別途Tier表などを見ると良いかも).

もちろん,今レベル17のSランク狙いをしている人や,PUC狙いをしている人, EX-SCORE詰めをしている人,S-PUC狙いをしている人もこれを読んでいただければ良い譜面を知ることができて楽しめると思います.

当然自分だけで選んでもアレなので,レベル17の有識者2人もに手伝ってもらって,レベル17の中で良い練習曲を「銅賞」「銀賞」「金賞」と分けて一人合計10曲ほど選んでもらいました.次にその審査員たちをご紹介します.

審査員紹介

1人目:かぱえる(BBD15th)

レベル17以上の全譜面をプレーしており,ボルテの曲や譜面,エフェクターに関する知識量はピカイチ.下位難易度からしっかり埋めてコツコツ地力を上げてきたタイプでこういう記事にはピッタリ.音ゲー早慶戦には第12回次鋒枠(レベル17下位)で出場した経験あり.

2人目:ねすと(BBD17th)

レベル17以上の全譜面をプレーしており,レベル17のPUC率は95パーセントを超える.ボルテ以外にもチュウニズムやポップンも力を入れてプレーしており,将来が楽しみなプレイヤー.特定の曲や配置にとんでもない癖を付けがちなことでも知られる.

3人目:ほーく(BBD14th)

レベル17以上の全譜面をプレーしており,レベル17は全譜面PUC済み.音ゲー早慶戦には第10回中堅枠(レベル17),第11回中堅枠(レベル17上位),第12回大将枠(レベル19,20)で出場した経験あり.


おすすめの17紹介・銅賞部門

まずは1人目,かぱえるの選曲です.

かぱえるの銅賞.Inscape良いのめっちゃわかるな〜

続いて,ねすとの選曲です.

ねすとが選ぶ銅賞.Royal Actionはいい総合譜面で僕も好きです

最後にほーくの選曲です.

ほーくが選ぶ銅賞.ムーサは是非ともみんなにやってほしい

おすすめの17紹介・銀賞部門

まずは,かぱえるの銀賞です.

ボルテ曲リミコンの17全部いいんだよな〜 Dawn of Asia (Alkome Remix)もぜひともプレーして欲しい

次に,ねすとの銀賞です.

eXtridiaみたいな譜面も将来18を触るにあたっての良い入門になると思います

そして,私ほーくの銀賞です.

Paradissionとか凄い人気曲だけど最近はあまりプレーしてる人見かけないんですよね…


レベル17モンドセレクション・金賞

次はいよいよ金賞の発表です.まずはかぱえるの選曲から.

これはいい!噛めば噛むほど味が出るスルメ譜面

この譜面は正規だとちょっと左手の片手がしんどいので,右手に自信がある人はミラーを掛けると伸びるかもしれません(ミラー提案おじさんより).

地味ムズなラスト,何回もここでPUC逃しました(怒)

続いてねすとの選曲です.

ねすとが選ぶ金賞.これ本当に最高です.自分もメガミックスで散々擦ってる.

ちなみにメガミックスではサビからブレイクにかけた部分が切り取られています.結構配置がつまみに寄っていて鍵盤も簡単なのでEXCEED GEARを発動させてもスコアが出やすいです.オススメ.

HEAVENLY HAVEN時代だったら50-53のつまみとか放置で繋がったんかな

最後にほーくの選曲です.

これがやりたかった

特にサビの譜面が本当に好きで,重いキックに合わせた直角で非常にノリノリになれます.

こういう配置好きすぎる というか重いキックの音に女性ボーカルが乗っている曲が単純に好きなだけ?

まとめ

今回紹介した譜面は全部で31譜面ですが,とりあえず1周してみるとボルテをさらに楽しめると思います.せめて金賞だけでも,遊んであげてください.

また,レベル問わず,まだまだ紹介したい譜面がいっぱいあるので,ゲーセンでHAWKというネームを見かけた際には気軽に声をかけてください!マッチングしましょう.




いいなと思ったら応援しよう!