![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137556553/rectangle_large_type_2_6db5d01764e1bc0501a272e97e63644c.jpeg?width=1200)
スペイン滞在記2019年10月5日(土)セビージャを歩き回った休日
(別ブログに過去投稿した記事です。少しずつ移行中です)
11時ごろ、家を出て
カテドラル(大聖堂)の方まで散歩。
着いたら、あらびっくり。
ヒラルダの塔が修復工事中でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1713314036206-MZJKFCxaAd.jpg?width=1200)
少しずつ修復しているらしく、
そういえば以前に比べて、
部分的にきれいになっているような
気がしました。
きっと、
これをずーっと繰り返すのでしょう。
今まで、ミラノやパリで
有名な大聖堂を見てきましたが、
私にとってはセビージャの大聖堂が一番です。
大きいし、美しいし、荘厳だなと思います。
それにしても工事中とは、
写真映えしないのが残念(苦笑)
なんだかんだで、
4時間くらいセビージャの街をウロウロしました。
ムリーリョ庭園も。
大きな木のそばはホッとします。
![](https://assets.st-note.com/img/1713314164033-IiIDXgTtck.jpg)
散歩ついでに
お土産も買ってしまおうかと
思いましたが、
これ!というものは見つかりませんでした。
フラメンコのお店をのぞいてみるも、
なんだかちょっとイマイチ。
サンタ・クルス街の
好きなお店でお皿などを手にはとってみたものの、
今後の買い物の重量も気になり、
保留。
好みによりますが、
正直、おしゃれで洗練されたものは
フランスやイタリアの方が
多いと改めて思いました。
北欧なんて行ったら
マリメッコにイッタラにアラビアに、
ムーミン、ムーミン、ムーミン。
お金がいくらあっても
足りないですね(笑)
バルで小腹を満たそうにも
どこも激混みで入れる余地なく
スーパーで食材を買っていったん帰宅。
![](https://assets.st-note.com/img/1713314224044-zFj7Y01uzF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713314897954-7bWVrz73AM.jpg?width=1200)
めげずに18時ごろ、再び外出しました。
セタ(きのこ)と呼ばれている
メトロポールパラソルでは、
地元の人たちがあつまって
賑やかにコンサートが行われていました。
通りすがった時の曲は
ディズニーのアナ雪の主題歌でした。
世界中で愛されてることを実感しますね。
スペイン語で聴けて新鮮でしたが、
ふ~ん…くらいの感想(苦笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1713314269748-IZB42tIsN7.jpg?width=1200)
脇道を入ってみたら、
美味しそうなクッキー屋さんを発見。
明日の朝ごはんにしようと
地元の少年たちの買い食いにまぎれて
1枚購入しました。
それにしてもよく歩きました。
ヘトヘトになって見上げたら、
教会と夕空のコントラストがきれいでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1713314397818-9swDU3zp28.jpg)
読書をして就寝。