![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63226614/rectangle_large_type_2_32c9a74cf7b6244cd202b135d2da7059.jpg?width=1200)
ハワイの定番おやつ「バターもち」
バターをたっぷり入れて、餅粉を使って焼いたケーキのようなもの、「バターもち」。
日本ではあまり見かけないのですが、ハワイではとてもポピュラーです。
ポットラックという持ち寄りパーティでは、誰かが必ず「バターもち」を作って持ってきます。
作り方はとても簡単。
今日はこの「バターもち」に小豆を入れたものを作ってみました。
もちもち感がたまりません。
ベーシックな「バターもち」の作り方はこちらのビデオからどうぞ!
すごく簡単です!
考えられる難関は…
1.オーブンで焼く時間が1時間。長い。
2.ココナッツミルク必須。日本だとあまり売ってないかも??
この2つでしょうか。
このレシピでバターが多すぎる、と思われるかもしれませんね。
もっとフワッと「ケーキ」っぽくしたい場合は、バターを大さじ5から大さじ3に減らすといいですよ!
私は今日はバター大さじ3、砂糖は「三温糖」をつかったので、分量を半分にして作りました。
三温糖は、甘みが強く、コクがあります。
材料を混ぜ合わせるときに、あずきの缶詰(1/2カップぐらい)を入れてみました。
甘さ控えめの「あずきバターもち」になりました。
密閉容器に入れると2、3日は保存できます。
お時間があるときに一度お試しください!
バターもちは、食べた後少しすると、お腹の中で膨張するのか、お腹がいっぱいになります。食べ過ぎに御用心!
いいなと思ったら応援しよう!
![みずあさぎ@ハワイ不動産](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53140776/profile_8de71bd5bd174dfa56d13bd701eea6fa.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)