見出し画像

「ショー」の幕開け!

ハワイで不動産の見学をするとき、たいてい不動産エージェントがお客様を車でお迎えにあがって、そこから一緒に何件か物件を回ります。

これを「ショーイング」と言います。

このショーイング、私は「ショー」のように考えています。

実際にお迎えに行き、車に乗っていただいた時が「ショー」の幕開けです。

いいショーであればあるほど、観ている間その舞台にひきこまれます。現実をしばし忘れて、非日常的な体験ができます。

せっかくの共有できる時間なのだから、仕事といえども、お互い有意義で楽しくて、忘れられないような素敵な時間にしたいものです。

接客業に携わる方なら共感してもらえると思いますが、忘れられないひとときにしてもらうため、こんなことを心がけています。

心がけその1:車は必ず洗車して、ピカピカにしておく。

心がけその2:事前にどなたが「ショーイング」に参加されるのか聞いておき、準備をしておく。お子様も来られるならチャイルドシートを準備。

心がけその3:事前にできるだけ以前ハワイに来られた時のことや、趣味も聞いておき、ショーイングをするときのドライブの道順に、それとなく話にでた場所などを入れて、盛り上がるようにする。

心がけその4:音楽も趣味に合いそうなものを用意しておき、ドライブ中にかけるようにする。車の中で話がしやすいよう、歌詞が入っていない、インストラメンタルな音楽にするのがベスト。

心がけその5:ご案内する物件は必ず下見をして、駐車する場所、物件へのアクセスなどを確認して、当日時間を無駄にすることがないようにしておく。

心がけその6:ご案内する物件の順番を工夫し、一番気に入っていただけそうな物件は、一番最初か、一番最後にご案内する。

心がけその7:オーシャンビューが売りの物件は、なるべく海の色が綺麗に見える午前中にする。

心がけその8:「会えてうれしい!」という気持ちを伝え、笑顔でお出迎えする。

お客様の立場からすると、なにげないこととしか感じられないかもしれませんが、エージェントは実に色々な準備をしていることが多いのです。

ホテルやエアライン、その他接客業の場合も、同じようなことが言えると思います。

お客様にくつろいでいただきたい、いいおもてなしをしたい、有意義な時間を過ごしていただきたい。そういう気持ちが良いサービスにつながっていきます。

そしてお客様にとっては、それが忘れられない「ショー」になるわけです。

サービスを提供する側にとっても、受ける側にとっても、素晴らしい経験にしたいものですね。

いいなと思ったら応援しよう!

みずあさぎ@ハワイ不動産
実際にあった出来事の紹介を通じて、できるだけ役に立てていただける情報を載せています。サポートいただければうれしいです!