![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50724374/rectangle_large_type_2_f11ab531a7c68627b8d90c67c285653c.jpg?width=1200)
ハワイの不動産賃貸管理会社の選び方
ハワイで満足できる賃貸管理会社を選ぶことは、実はとても難しいのです。
不動産投資の際、これが一番重要かもしれません。
そこで今日は「ハワイでの不動産賃貸管理会社」の探し方を、サクッと簡単にご紹介!
ポイント1:連絡がつきやすい。
これが一番重要です。どのビジネスでもそうですが、問い合わせを受けるとすぐに返事をする、というのが基本です。
賃貸管理会社を探す場合、まずはホームページなどを見て、その会社が預かっている物件をどんなふうにマーケティングしているのかをチェックして、「いいな」と思ったら問い合わせしてみましょう。
24時間以内に連絡がなければ、その会社は候補から外しましょう。
賃貸管理を任せたいから連絡しているのに、その問い合わせに24時間経っても連絡してこないという状況であれば、賃貸したい人からの問い合わせの対応にはもっと時間がかかっているということです。
そういう会社は、一生懸命オーナーのために賃借人を探してくれるような会社ではないので、切り捨てましょう。
ポイント2:お願いしようと思っている不動産があるコンドミニアムや地域に強い。
賃貸しようと思っている物件があるコンドミニアムや地域に、たくさんの管理物件を持っている賃貸管理エージェントに管理をお願いするのがベストです。
そのコンドミニアムや地域に強いので、賃借人候補もたくさん抱えているため、賃貸が決まりやすいのです。
ポイント3:すでに賃貸物件を持っているオーナーの方たちに意見を聞く。
できれば、すでにハワイに賃貸物件を所有しているオーナーたちに、使っている賃貸管理会社について教えてもらいましょう。
満足されているのか? もし満足されていない場合、どういった点が不満なのか?
実際に管理を依頼しているオーナーの方たちの意見は非常に参考になります。とても満足されている場合、その会社や賃貸管理エージェントを紹介してもらいましょう。
以上、私が考える、ハワイの賃貸管理会社を探すときのポイントです。
いいなと思ったら応援しよう!
![みずあさぎ@ハワイ不動産](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53140776/profile_8de71bd5bd174dfa56d13bd701eea6fa.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)