
結構重要?!日本語が通じるか否か@Hawaii🍍
ホテルについての口コミを読んでいると、ホテル選びをする時に日本語が通じるかどうかが結構なポイントになっているんですよね。
日本語が話せるスタッフが在駐。とか日本語に対応するスタッフがいます。とか。ただ日本語が通じるホテルに決めても実際は、従業員の方達が全て日本語を話せる訳ではなく、話せるスタッフが数名いる。程度なんですよね。。。
そして、24時間毎日出勤している訳ではないので、あれ?日本語OKだったはずなのにな。。。と予想外なフラストレーションを感じたりすることも多々あったり。。。
以前、宿泊したホテルでは日本語を話せるスタッフがいます!となんならウリの一つくらいな勢いだったはずが、自分のノートブックがインターネットが繋がらず、その方法を聞くために部屋から電話をかけ、日本語を話せるスタッフをお願いしたのですが、今はいないとのこと。では、また掛け直す。と言うと、
「No! You can try to speak English. You should try now! Come on!」と促されました。。。
「えー!」と思い、断るとまたまた「No! You can do it! Try now!」と。。。仕方なく片言の英語で伝えるとなんとか分かったようで、インターネットに繋ぐことができたのですが、ちょっと疲れましたね。
とはいえ、それが嫌だったら外国へ行くなって話になってしまうので、やはり郷に行ったら郷に従えで、英語は少しでも話せるように準備していった方が良いかもしれませんね。。。
いいなと思ったら応援しよう!
