![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49427631/rectangle_large_type_2_fde368eb5bbd82ad5df65463dc4e94d1.jpeg?width=1200)
ワクチン打とうと張り切っていたら
著者:六甲茂子(ロコモコ)
イースターとは?
昨日はイースターサンデーでしたね。
イースターとは、十字架に架けられ亡くなったイエス・キリストが3日目に復活したことに由来するキリスト教の祝祭日です。日本語では復活祭と言います。
「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」がイースターの日にあたります。つまり、必ず日曜日ではあるものの、毎年日が違う移動祝日なのです。
クリスチャンの人々にとって、イースターはとても大きな休日ですから、関連行事も多数行われます。
エッグハント(卵探し)は、子どもたちの楽しい行事ですが、コロナウイルスのため、今年も昨年も、大規模なものは行われませんでした。寂しいけれど、仕方ないですよね
イースター前の金曜日はグッドフライデー
なお、イースター直前の金曜日はグッドフライデー(聖金曜日)の祝日です。と言っても連邦の祝日ではなく、州政府によって定められた祝日なのです。ハワイではお休みだけど、州によっては祝日ではないところもあります。なので、病院などは開いていたりします。
エッセンシャル枠の私はやっとこの日にコロナウイルスのワクチン接種の予約を取る事ができました。三連休の初日なので、注射を避ける人も多かったのでは無いかと思われます。
次々と周りがワクチンを打っていく中、なかなか予約が取れずに焦っていたのですが、この日ようやく島の反対側にある病院で予約できてホッとしていたのですが…
もちろんワクチンについては、反対の声もありますし、それぞれの考えをお互いにリスペクトし合えれば良いですよね。私は夫に持病があり、同居の義母も高齢の為、「打つ派」です。
それはそうと、接種前日に事務所の上層部から全職員向けに一斉メールが。
「皆様ご存知だとは思いますが、念のためメールします。今年のグッドフライデーは、オフィスはお休みになりません。通常通り営業しますので、間違えて休まないように」と。
すっかり休みだとたかを括ってワクチン接種の予約を入れてしまっていた為、慌てました。
でも、そう言えば事務所に申請すればワクチン有休を2時間まで貰える事を思い出し、慌てて総務にメールして、ワクチン有休を申請しました。
大人気ないな〜、もう!
ギリギリまで働いて、ちょこっと中抜けしよう。面倒くさいけど…
なんて思っていたら、突然総務から電話が。
「明日は何の日ですか?」
との第一声に続いて、半笑いで、
「エイプリルフール!」と。
今年のグッドフライデーは、4月1日だったのでした。
この日オフィスがお休みにならないとは、真っ赤な嘘だったのです。
イースターばかりにかまけて、すっかりエイプリルフールの事を忘れていたのでした。やられた!
いつもはカタブツな上層部達ですが、会社の全体メールまで使って、こんなに大人気ないイタズラをかまして来るとは!
私以外にもたくさんの人々が騙されてしまったため、総務部長は一人一人皆に電話をしないといけなかったそうです。
普段は大真面目ながら、時にこんな稚気あふれるお茶目さを発揮してくれるうちの事務所、敵ながらなかなかやりよるな。って、敵じゃないか。
来年はもうこの手は使えないはず。来年は先手必勝、こちらから罪のない嘘を仕掛けようではありませんか!