46時間抗癌剤点滴治療
2024年4月27日
お昼過ぎ無事、46時間抗癌剤点滴治療を無事終えることができました。
病院での点滴薬剤がパニツブマブ、オキサリプラチンから今回からラムシルマブ、イリノテカンに変わりました。
持ち帰って46時間抗癌剤点滴はフルオロウラシルは変わらずの薬です。
今までだったら、常温の水でも敏感になるくらいに冷たさに敏感になる副作用でした。
今はいつもの治療中のシャックリ。
血圧が高くなる副作用も昨日は、朝血圧が上161もありましたが今朝は149でした。
夕食後ですが、今上117、下88と今のところ問題無さそうです。
夜中、お腹の調子はくずしてしまいました。
その後何もないので、夜食べたヨーグルトのせいかも?と思ったりしています。
昨日は頭痛で困りましたがそれもおさまりました。
一日中、横になって過ごしました。
何を食べようか?ばかり考えていました。
お昼は息子にもらった生わさびで
冷凍焼きウニがあったのでウニ丼に。
夜は横になっている間に、サスペンスドラマが「晩酌の流儀」という栗山千明さん出演のドラマになっていました。
ちょうど今朝作ったスモークチキンを普段なら粒マスタードでいただくのですが、今日は生わさびで。
それも、ドラマに影響されておつまみ風に。
お酒は飲まないので、無塩トマトジュースの炭酸割りにしてみました。
そうしたらドラマが始まる時に、
ドラマを見終わった後あなたもきっとお酒を飲み始める!
お酒ではないけど、影響されてしまっていた私です。
明日からはどんな体調になるかわかりませんが、とりあえず無事に抗癌剤点滴が終わりました。