Live2D上達への道「0から一体目完成まで」
こんにちは!日向はびです。
暑いですね。ほんとに暑い。
あつすぎて体調悪くなりがちなので、エアコンが欠かせない。そんな半引きこもりの日向です。
今回から具体的にLive2Dを触っていきたいと思います。
Live2Dをはじめたのは、2023年7月31日のことでした。
私が0から何をして行ったのか。その記録となりますが、同じく0から始める人に共感頂けたら嬉しいです。
それではドーゾ( ᐛ)ノ
1体目(参考データ)
Live2Dに至る経緯は前回の記事でお話しましたので、早速一体目から勢いよく制作を開始しました。
まず一体目をどうつくるか。これについては悩むことなくとある方のYouTube動画を拝見しに行きました。
そう!
最果ての魔王!ディープブリザード様です!
イラストについてYouTubeで検索したことのある方ならご存知でしょう。
イラストの悩みなどの相談に乗ってくださっている、イラストレーターの魔王様です。
いつも動画を拝見しているのですが、以前Live2Dの講座を出していたこと、私は見逃しておりませんでした!
最初に参考にさせていただいたのはこちらの動画
こちらPSDデータを無償でダウンロードさせていただけるので「まずパーツワケしなきゃ………」という負担なくソフトに触れることができます。
ダウンロード方法なども動画内で紹介して頂いていますので、ぜひはじめに見てみてほしい動画です。
動画を参考に初めて作ったモデル。
複雑なことなどなく、言われた通りにまずは作ってみた感じで、とりあえずはサクサクと2時間ほどで作成できました。
外見はそのままなので、こちらの完成品画像は無いです。
初めてやってみた結果、よくわからんけど、なんか楽しい!
そんな気持ちです。
2体目(オリジナルデータ)
一体つくってみたら、やはり自分の絵を動かしてみたくなったので、急いで自分のモデルを作成しました。
まずは、魔王様が提供してくださっているテンプレートを元にいろいろ試行錯誤しながらつくった2体目がこちら
この子は私の代理でヒナちゃんといいます。
衣装はぱっと思いついたもの。
まさかヒナちゃんが動くことになるとは驚きです。そしてとても嬉しい。
初めてキャラが動く感動。というのはいうほど強くはなかったのですが、それよりも、もっともっと可愛く動かしたい!となりました!
作るときは魔王様の動画を見ずに、困ったときだけ見に行っていました。
3体目(参考データ)
3体目は等身大をやりたくて、こちらの動画からデータをお借りして作業しました。
こちら、ワコム様の企画で魔王様がLive2Dのやり方講座をしてくださっている動画になります。
こちらでもデータをお借り出来ましたので、そちらを使って作成してみました。
どんなモデルかはぜひ動画を見てみてください。
4体目(参考データ)
つづいて、同じく魔王様の動画を拝見しながら作ってみました。
こちらの動画では等身の女の子をFree版をつかって作ることができます。
物理演算などのやりかたなど、一通りの流れを勉強させていただきました。
ここまではとにかく「パラメータに3点追加」「デフォーマー作成」「親と子を調整」など、基本の基本を覚えることに注視して作業を進めておりました。
でもなんとなく、これもできるなって思うとつい実行してしまい、それが原因で破綻したりすることもしばしば^^;
料理と一緒でまず最初はレシピ通りにやってみるのがありかもですね。
完成させる喜びをまずは覚えたほうがいいかなと思いました。
こうしてある程度しくみを理解したので、ここでようやくオリジナルをつくってみようと思いました。
5体目(オリジナルデータ)失敗
こちらが私が描いたモデル。
名前はヒナちゃん。先程デフォルメキャラで動かした、私の代理でもある子です。
パーツの作り方や、デフォーマーの親子関係の整え方などはLive2Dのチュートリアルを拝見しながら整えました。
データとしては「桃瀬ひより」のデータですね。
当然ですがとてもきれいなデータだったので、とても参考になりました。
有名なモデラーさんですが、乾物ひもの先生の動画もちょくちょく見ていて、そこでまずはデータがきれいなことが大前提。とおっしゃっていたので、そこはしっかり勉強しなきゃと思い、比較しながら作業しました。
そうしてモデリングをしてみたのですが……
なんか……へん……。
うまく動きませんでした。
しかも物理演算がうまく作用しない。ふむ・・・・
ということで、こちらは失敗でした。
しかもデフォーマーの数がFreeでは足りず、最後のほうスカートの揺れなの物理演算をつけてあげることができませんでした。
残念。
5体目(オリジナルータ)再挑戦
ここで、いろいろなデータを調べ、チュートリアルをしっかり見て、無料でダウンロードできるあらゆるデータを探し出し、それを見まくって、ようやく再度挑戦!
今度はデフォーマーを統一したり、最初から揺らせないだろうアホ毛は削除したりしました。
二度目となるとすこーしだけスピードが上がった。かもしれません。
そして、どうにか完成したのがこちら!
左が失敗したモデル。右が成功したモデルです。
どうでしょうか。違いわかりますかね。
左は物理演算ができてないのと、これではわからないですが、はげしくうごくとかつらのように飛んでいきますw
初めて作ったにしてはうまくできているのではないでしょうか。
わからんけどw
「デフォルトのフォームをロック」という機能があるのですが、こちらをつかって元のデータを固定する事ができます。そうすると変に正面の姿が変わることがなくなるようです。
このとき私はそれを知らなかったので、かなりぐちゃぐちゃになりました。
ただ、顔がちょっと違うのは、Live2D上で正面顔のバランスを整えたのが原因です。わざとやりました。
自分の絵だからできることですね。
ちなみにモーションはLive2Djukuで配布頂いている「宵凪ほたる」ちゃんのデータをお借りしています。
まだモーションうまくつけられなかったので・・・
jukuに入ったのはすべてが完成し、この記事を書く前なので、いずれ別の記事で経緯などを書きますね。
さらに自分でモーションもつけてみました。
が、こちらはそれはもう難しくて、無理でした。
全体的に動きの破綻もすごくて、なんだか先の長さを痛感してしまいました。
精進します。
まとめ
一応5体作成したわけですが、私にとっては最初のモデルは5体目の子なので、この子を完成した一体目と数えて今後やっていこうと思います。
当分はオリキャラで頑張ってみて、ある程度動くようになったらnizimaに出せるような作品を作るのが目標です。
ここまでやってやはりどうしても講座でしっかり学びたくなってしまいました。さらにFreeじゃなくてちゃんと動かしたくなる。
それで結局まずはLive2Dさんが公式で出してくださっているLive2D JUKUに入塾しました。その話は次回の記事にて。
もっともっと頑張ってきれいなモデルを作成したいです。
頑張りまーす!