![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88205588/rectangle_large_type_2_37bae21d290631c56ad27e84f349f5ac.jpg?width=1200)
気象病というやつ。
皆さんこんばんは。
note六日目の私です。
書き出しが夕方。早速だれています。
アウトプットの重要性に気づいたはずなのに、
六日目で充実感を感じて少し満足してしまうとはまだまだですね。
今日は割と晴れていたのですが、
午後2時ごろから急激な眠気に襲われそのままパタリ。
なんと昨夜9時間寝たにも関わらずです。
あーー9時間は寝過ぎたなーと思っていたのに、
午後2時のパタリから気づいたら午後4時でした。
うん2時間、、
しかも昼の2時間は大きいのだよ、、と思いつつ、
もう過ぎてしまったので仕方ありません。
今日やろうと思っていたことの半分もまたできずに
今日が終わることで
自分を責めたり、
無力感を感じてしまったりするんですよね。
何でもかんでも沢山こなせばいいという訳ではないことはわかっているつもりなんですけどねえ。
昔は感じなかったけれど、
最近は気象病とも言われ、割と知名度が上がっているように感じるこの症状というか体調。
私もただ異常に眠くなることに不安や恐れすら感じていましたが、
ちゃんと理由がわかって安心した一人です。
気象病の対策として耳を掴んでぐるぐる回す等を聞いたことがありますが、
これは根本的に治すことは難しいのでしょうか。
気を張っていると突然の眠気に気づかない時もありますが、
リラックスしている程、敏感になってしまう気がします。
同じような症状でお悩みのそこのあなた!
ぜひどんな対策をされているか教えて下さい^ ^
それでは今日も読んでいただきありがとうございました。