ハワイの旅の記録*2023年--【年越しハワイ島】Lapakahi State Historical Park
【Hawaii Travelog-24】2023/12/30~2024/1/8
Kohala Grown Marketでランチの後は、鯨を探しながら海岸線を南下しました。次の目的地ハプナへ向かう途中におもしろいところに立ち寄りました。
Lapakahi State Historic Park、州立公園でした。こんなところにこんな公園があるなんて知りませんでした。
トレイルのコースとして有名なのかもしれません。閉園間近でしたが、鯨を探しつつ入り口付近を少し歩いてみました。
ツンツンと咲いているこの花は何だろうと思ったら、アロエでした。
ククイの木に花が咲いていました。キャンドルナッツとも呼ばれ、実の仁はかつては灯火の燃料として使われ、その油はロミロミのオイルに、ハワイアンソルトと合わせてすり潰せばイナモナと呼ばれる調味料の素に‥と万能のククイです。実はレイとしても利用されています。
ハウの木もあり、黄色い花が咲いていました。そろそろ花びらが赤くなりかけています。夕方になると赤く色づきそして落ちる、不思議な花です。
近くにはミロの木もあり、花も咲いていました。ハウによく似た花なのは同じアオイ科だからでしょう。ハウとの違いは葉の形で、ハート型をしています。
実は柿のようなカボチャのような形をしています。
ふと立ち寄った(立ち寄ってもらった)この州立公園でしたが、トレイルコースもありもっと散策するのもおもしろそうだと思いました。次回、ここに来るかも‥