![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69351151/rectangle_large_type_2_7637455a5fde6629bacb3f8cb09da043.jpeg?width=1200)
ハワイの旅の記録*2013年--The Bay Club*2013Hawaii
【Hawaii Travelog-16】2013/8/9~17
コナ空港へ着いたのは午後6時を回った頃。
黒い大地が迫り飛行機が着陸すると、「帰ってきた」という感覚になります。その感覚はホノルルへ着いたときよりも一層強く、ホノルルはすでに通過点となったのかもしれません。
レンタカーの手続きもサクッと済み、懐かしい19号線を北上してワイコロアを目指しました。コハラスイーツのフロントでベイクラブにチェックイン。今回はベイクラブ4泊、キングスランド3泊の予約です。
![](https://assets.st-note.com/img/1641477772151-SOdw4YYXvM.jpg?width=1200)
ホームのキングスランドが通しで7泊予約できなかったと言うこともありますが、週末の必要ポイントが半端なく、ポイント節約のために初めてベイクラブを利用することにしたのです。
室内の写真はチェックイン後の夜の写真なのでちょっと暗いですが‥
![](https://assets.st-note.com/img/1641478089070-wXoxxLfluO.jpg)
ソファの正面にテレビがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1641478257129-zwqrBlAG17.jpg)
夜なのでブラインドを下ろしていますが、朝の光が入るダイニングエリア。4人家族だとちょっと手狭なテーブルですが、2人には十分な広さです。
![](https://assets.st-note.com/img/1641478433308-l3zToRqvoV.jpg)
息子が同行しなくなってからはほとんどやらなくなってしまいましたが、今回はこの使い勝手のよいキッチンでそれなりに料理をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1641478605075-OVjeMHWJuV.jpg?width=1200)
昨年、TAMAさんの部屋にお邪魔した時にも感じたのですが、キングスランドに比べてベイクラブはフレンドリーな印象。「暮らすように」という言葉をよく聞きますが、キングスランドでは普段同様の暮らしができる感覚にはなかなかなれません。ちょっとよそよそしいと言うか、敷居の高いリゾート感があるのです。でも、ベイクラブは違いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1641478851278-tdxsS1K8G4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641478956171-imdHiZZTFe.jpg)
無駄に広いだけのキングスランドに比べるとコンパクトなバスルーム。シャワーブースがないのが残念‥と思うのは贅沢でしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1641479092919-JnxxnFZWwQ.jpg)
洗面台はダブルシンクで使い勝手がよく、また1BRなのにトイレもバスルーム内の他に独立してもう1ヶ所あるのはポイントが高いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1641479352303-hLywZaDu8J.jpg)
iPhoneの充電アダプタとケーブルを揃って忘れて焦っていた私たちでしたが、リビングにこれがあってひと安心でした。夫が主に使い、私はコナのRadio Shackで電源アダプタとケーブルを購入したのでした。