![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71658943/rectangle_large_type_2_db2c4f1becd15683184865c32afb2587.jpeg?width=1200)
2年ぶりの台湾へ*2014Taiwan
【Taiwan Travelog-10】2014/11/22~25
2014年11月2度目の連休に、その年の9月に予定していたハワイ旅をキャンセルした副産物(違)により2年ぶりに台湾へ出かけてきました。
FFPの改悪前に予約していた1人分のハワイ往復マイルを手数料(ペナルティとも言う?)を支払って口座に戻すことなく、改悪前の少ないマイルで台湾往復2人分のチケットに変えることができたのです。
女子旅人気の旅行先、台北
しかし‥ちょっとご無沙汰していた間に、台湾人気が急上昇していたのですね。女性誌でも台湾特集が組まれることが多くなり、レトロな魅力と相まって最近ではお洒落なニュースポットも多く紹介されていて若干気後れしてしまいそうな(笑)そんな渡航先になっていたのに驚きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1644155516056-67BzHoB2Jb.jpg?width=1200)
お洒落旅とは縁遠いおじさんおばさんの旅に持参するのは「歩く台北」、そして参考にしたのは「台北本」。
台湾路線のなくなったUAなので、☆組のキャリア利用です。手配時、希望の日程では人気の羽田便はすでに枠がなく成田便となりましたが、どちらかと言えば成田利用の方がわが家からのアクセスはいいような気がします。
その成田。かねてからの日本人気に加え、この円安で海外に出かける日本人よりも日本に観光に来て帰国する外国人の方が多いのかもしれません。お土産をたくさん抱えてレジ待ちする長蛇の列ができていましたが、それは今まであまり見なかった光景のように思いました。
成田~台北/NH1083
成田台北はANA。ANAで台北へ行くのは3度目、成田発は2度目です。2008年にANAを利用した時も同じNH1083便でしたが、その時の微妙なアウェイ感(笑)とはまた違う感覚を今回は味わいました。
搭乗ゲートからはエスカレーターを下に降り、バスに乗りました。何と沖止めだったのです。しかし、そのバスはなかなか来ないし、乗ったら今度は結構な距離を移動するし‥そしてやっと搭乗したと思ったら今度は待機です。離陸待ちで50分‥って、ひと眠りしてしまいました、飛び立つまでに。これってアウェイ?(違)たった2年のブランクがやけに長いものに感じられた旅の始まりでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1644193646865-4HkkyaTwT0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644193675878-CyLPOuCASa.jpg?width=1200)
久しぶりの日系だったので、機内食の写真を撮ってみました。機内食にはすっかり期待しなくなった私ですが、アルコール無料はポイント高し(UAは有料ですって?)