![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71979495/rectangle_large_type_2_8a8ce3ee582773a7006adde8dac5ac72.jpeg?width=1200)
大混雑の饒河街夜市*2014Taiwan
【Taiwan Travelog-10】2014/11/22~25
胡椒餅と花枝丸が食べたいね、と久しぶりに饒河街夜市へ行ってみました。ここの胡椒餅と花枝丸(イカ団子)が美味しくて気に入っています。
6年前はMRTを2度乗り換え、後山埤からタクシーで行きましたが、今回は松山線が開通して饒河街へのアクセスもずいぶんと楽になりました。松山線を使えば、南京復興(旧南京東路)から4つ目が松山駅で本当に便利!
その松山線開通を記念して、開通した11月15日から1ヶ月間、西門~松山間のMRT運賃が無料になる太っ腹な開通キャンペーンをやっており、開通1週間後に台北にいた私たちもその恩恵にあずかりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1644566253564-geZfdt9Klr.jpg?width=1200)
でも、その無料キャンペーンに加え、出かけたその日が週末だったこともあり夜市はご覧の通りの大混雑。夜市へ向かう人の流れはハンパなく、門の前も門をくぐった通りもかなりの混雑。お目当ての胡椒餅に至っては門の外まで続く大行列に並ぶのを断念してしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1644566423560-QqJ9OFtZPX.jpg?width=1200)
せめて花枝丸だけは食べましょうと、このおじさんのところで花枝丸串を買い、満員電車並みの混雑の中を門の反対側まで歩きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1644566591130-P5hLsSpgkG.jpg?width=1200)
反対側の門の辺りも負けず劣らず混んでいました。
帰りがけに、また花枝丸串と(好きよね)とイカフライを購入。美味しい癖になる魔法の粉(笑)をふりかけてもらい、MRTでホテルへと帰りました。この花枝丸のお店、6年前に行った時にはかわいいボクちゃんがお店番をしていたのですが、今回は見かけなくて残念でした。大きくなってお勉強とかしてるのでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1644567181390-W5CbtmonkA.jpg?width=1200)
混んでいなかったらまた行きたい饒河街夜市です。