![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47818514/rectangle_large_type_2_1fdcff1f8b89b9dba07612dc3a0e89af.jpg?width=1200)
ハワイの旅の記録*2002年--Ohana Reef Lanai
【Hawaii Travelog-6】2002/8/8~18
UIさんにお願いしてとってもらったホテルは、Ohana Reef Lanaiの1BR。場所はワイキキの西寄り、フォートデラッシー公園の近くにあり、ビーチまで数分というアクセス。親子3人ということで、なるべく広い部屋を探してくれました。バニヤンやサンセットのコンドが満室、オハナのイーストやワイキキ・ウェスト、アウトリガー・ワイキキも満室。たまたま、ここの1BRが空いていたという状況だったようです。
だがしかし、「災い転じて福となす」とはまさにこのことかも?Ohana Reef Lanaiは、実は以前から興味のあったホテルでした。客室数が110室と規模の大きくないホテルが個人的には好みな上に、このエリアはもともと我が家の大好きなエリア。やはり勝手知ったるエリアだというのは心強いと言うものです。
それに、こんなに広いとは思いませんでした。前々回泊まったアウトリガー・アイランダー・ワイキキのホテルルームの倍はあろうかと言う広さ。マグノリアに泊まれなくてよかったと家族の意見も一致しました。ガイドブックで見たのと内装が違っているということは改装された後のようです。ほんとうに、場所も規模も広さも値段も、我が家的には合格!
※Entertainmentカードを利用してラックレートの半額で泊まれました※
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52143948/picture_pc_980ffdf0bc5ea0f436b282f82b22a191.jpg?width=1200)
ベッドルームにはダブルサイズのベッドが2台。ベッドルームの左手奥にバスルームがありました。シャワーブースのみでバスタブはありません。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52144038/picture_pc_a0e3e7985c2102d4d7f0decdc2d6bdcf.jpg?width=1200)
リビングルームにあるソファはソファベッド。クローゼットの中にはテレビ、3段の引き出しには枕が入っていました。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52144107/picture_pc_895dae1f51502a68da36760ec9d4d899.jpg)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52144191/picture_pc_632c43024931e62daabc97266e60d7fa.jpg?width=1200)
電子レンジがありました。電子レンジがあるのは便利でいいですね。ただ、冷蔵庫が小さいのがビール好きとしては残念でした(笑)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52144266/picture_pc_9ecf3732e4e5a7198b69ce94ebd1e6ff.jpg?width=1200)
マフィンとコーヒー、ジュースの朝食サービスがありました。数種類あるこのマフィンは大きくて食べ応えがありました。