![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72946799/rectangle_large_type_2_561afe5e4aae4f819b9266d6ec6fe3b4.jpeg?width=1200)
ハワイの旅の記録*2003年越し--インボラアップのCクラス
【Hawaii Travelog-8】2003/12/25~2004/1/4
出発当日。年内最後の部活を大田区の特別企画で終えた息子と新宿駅で待ち合わせ。学生服に野球の道具の入った大きなバッグ、バットケースを持ってNEXに乗った息子は、“これからハワイ”とは思えないそのシチュエーションをおもしろがっていました。
クリスマスの成田空港は予想していたほどの混雑ではありませんでした。早速、ABCのカウンターでスーツケースを受け取り、着てきたジャケットを預けました。どちらにもワールドパークスのマイルがつきます。チェックインカウンターもそれほど人は並んでいなくてちょっと拍子抜け。奥の団体チェックインカウンターは長蛇の列でしたが‥
![](https://assets.st-note.com/img/1645687402915-Z7Y2JOXpX1.jpg)
さて、のんびりとゲートへ向かった私たち、前方のシートだったので機内への搭乗は一番最後に案内され、搭乗口へ向かうと「お席が変更になっております」と。渡されたボーディングパスには"03J"と"03K"のシート番号が。03って前の方よね。え?前方?
そうなのです、思いもよらなかったアップグレード!
広いシートに身を沈めて、思わず息子と顔を見合わせ小さくガッツポーズ。私たちの席は1階の前から3列目、昔はファーストクラスだったエリア。 最後になってしまった私たちをよそに、他のみなさんはそれぞれウェルカムドリンクを飲んですでにくつろいでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645688079136-5KnPAdC5y7.jpg)
席についた私たちも、マイタイとオレンジジュースをいただきました。 「さすがにビジネスクラスはオレンジジュースも濃い」とハイテンションの息子(笑)ええ、マイタイも確かに濃いわよ。でも、あら?グラスってプラスチックなの?
![](https://assets.st-note.com/img/1645688432656-NIrP2wYsTL.jpg)
マイタイをゆっくり楽しんだ後は、いよいよ離陸。この日はTail windが強く早めにホノルルに到着するとのアナウンスがありました。6時間かからないだなんて、せっかくのビジネスクラスなのにそんなに早く到着? いつもは早くハワイに着きたいと思っているのですが、この日ばかりは残念に思ってしまった庶民な私でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1645688091455-hEd3wx5RP5.jpg)
アテンダントの男性は、シャンパンがグラスに半分くらいになると気前よく注ぎ足してくれました。ミックスナッツを袋からざざっと入れている光景も見えましたが、気前がいいと言うべきか、大雑把と言うべきか(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1645688210420-Ejfdt60d8S.jpg?width=1200)
息子の頼んだメインディッシュは、「ビーフテンダーロインのマッシュルームソース、ポテト、ラタトュイユ添え」。
![](https://assets.st-note.com/img/1645688336732-ncJkidC1u5.jpg?width=1200)
こちらは「タラの中華風甘酢煮、炒飯添え」。
デザートのフルーツやチーズ、アイスクリームなどの画像は朝食も含めピンボケ過ぎて割愛。コンデジの性能が今とは比べられないくらい低かったせいと思いたいのですが、カメラの腕もなかったのでしょうね‥