
ハワイの旅の記録*2008年--Mauna Keaへ行く③-圧巻のサンセット
【Hawaii Travelog-12】2008/8/10~18

各国の望遠鏡群の立ち並ぶ山頂付近、ワイドで撮ってみたので結構広い範囲の望遠鏡を拾えました。一番手前が日本の誇る光学赤外線望遠鏡「すばる」、その隣がKeck-1(Keck-2は写っていませんね)、真ん中がNASAのIRTF、CFHT、GEMINIです。

すばるは他の球形の建物とはその外観が大きく異なり円筒形をしているので、すぐにそれとわかります。
何社か来ていたツアー会社はそれぞれの「陣地」に居を定めます。準備万端整ったら、いよいよサンセットショーの始まりです。

雲海の向こうに日が沈みはじめました。

この日は上空に雲があったのですが、それはそれで雲が太陽の光を映してとてもきれいでした。

まさに、雲の海に太陽が沈もうとしています。

とんがり頭になった太陽を、嘴をカッと開けて飲みこみそうにも見える雲。

沈み始めるとあっと言う間。サンセットショーも終わろうとしています。