![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105290149/rectangle_large_type_2_1ff636143fa97cdfcff811a8257741da.jpeg?width=1200)
バンコクの旅の記録*2010年冬--Mango Tango、red mangoなど
【Bangkok Travelog-4】2010/1/29~2/1
Mango Tango
Mango Tangoに行きました。マンゴーが旬ではない時期だと言うことは重々承知の上。そのせいかマンゴーに元気がなかったような‥?
![](https://assets.st-note.com/img/1683786242436-rxfOTQlZja.jpg?width=1200)
これはシグネチャーメニューのMango Tango、お店で一番高いメニューです。フレッシュマンゴーにマンゴープリン、マンゴーアイスがついてB100。それに、カオニャオ(もち米)B30をつけました。オーダーするときにもち米の英語が出て来なくて、「Mango Tango with ข้าวเหนียว*」って英泰チャンポン?でも、カオニャオしか出てこなかったのです(笑)
*ข้าวเหนียว:カオニャオ(調べました)
![](https://assets.st-note.com/img/1683880109134-rJ3vcn3IkJ.jpg?width=1200)
迫力ある画像になってしまいましたが(笑)ごろごろダイスマンゴーとマンゴーアイスは、夫のオーダーしたMango Delight。確か、私のMango Tangoの半分以下のお値段だったかと‥
![](https://assets.st-note.com/img/1683786995356-gqrtSGhbWE.jpg?width=1200)
看板メニューのMango Tangoと同じ値段のものを購入しました。ちょっと高いかな?と、早速バンコク価格に馴染んだ身には思えましたが‥
![](https://assets.st-note.com/img/1683787033695-U7QjvKvWw7.jpg?width=1200)
でも、こんなかわいいエコバッグなので許しちゃいましょう(笑)裏面のイラストのマンゴーはナムドクマイですよね。一瞬チリに見えなくもないけど(笑)
red mango
ホテルに隣接したAIl Seasons Placeにred mangoがありました。巷で、と言うかハワイ好きな間でちょっと話題だったフローズンヨーグルトのお店です。そのred mangoにここバンコクで出会うとは(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1683883901297-5ZEqR0csLR.jpg?width=1200)
メニューも値段も忘れてしまいましたが、ヒマそうにしていたお店の男の子に久々仕事を与えた私たちでした。
スイーツじゃないけどオマケ
![](https://assets.st-note.com/img/1683884178805-1dq6AoZ1Pa.jpg)
スクンビット通りの屋台で買ったチキンナゲット串。