![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71934943/rectangle_large_type_2_ae23b24b8096d51ff79f5c8f2cf1ab11.jpeg?width=1200)
迪化街へ行く*2014Taiwan
【Taiwan Travelog-10】2014/11/22~25
中山近辺に宿をとると迪化街までは何となく歩いてしまいます。歩いて20分かもう少しくらい?11月は歩くのにちょうどいい気候のような気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1644503086189-nMe3RWFdyp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644503568254-zWEedGHcL0.jpg)
山が見えるのに気がつきませんでした。陽明山ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1644563492434-8b31S0RV3L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644563497415-tE24P36TsS.jpg?width=1200)
昔ながらの通りはリノベーションが少しずつ進み、新旧の店舗が混在しています。今風の、若い人たちが好きそうな雰囲気のお店も少しずつ増えていて、女子旅のネタ満載の通りになってきているのでしょね。
新しくできたコーヒーショップもチラホラ見かけて、入ってみたいなと思ったのですが、何だか気後れしてしまって入れずじまいでした。
迪化街から歩いて帰る途中、三元號でお昼にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1644563959129-EQfZlLyQcp.jpg?width=1200)
魯肉飯、排骨湯(スペアリブのスープ)、魚翅肉湯(フカヒレのスープ)、青菜を食べました。魚翅肉湯は魯肉飯とともにこのお店のシグネチャーメニュー。魯肉飯は大小頼み、スープ2種と青菜で合計180元(約720円)。安くて美味しい、地元の人に人気なのも頷けます。