![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73006612/rectangle_large_type_2_12b00d4252db5c8010961b7e3afe5e43.jpeg?width=1200)
ハワイの旅の記録*2015年--マイナスイオンたっぷりのHiloの朝
【Hawaii Travelog-17】2015/9/20~27
![](https://assets.st-note.com/img/1645764285298-OFvmXWmZpY.jpg?width=1200)
晴れ間も見えたあくる朝、折り畳みの傘を持って散歩に出かけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645764382363-hqMkyNsNg9.jpg?width=1200)
時折雲が切れて太陽が顔を出すと、雨をたっぷり含んだ緑が鮮やかに輝きます。晴れているとヒロ湾越しにマウナケアがドーンと望めるのですが、この日の朝は雲に覆われていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645764721144-G6qPEmQOzs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645764784122-A382ivgHY6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645765039864-cDd40yl1Ep.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645765166676-Ss4DuS8fCN.jpg?width=1200)
緑の多い公園内には苔むした橋や赤い東屋、石灯篭やお茶室など日本を思わせるものも多く、日本からの移民文化が根付いていることを感じました。
雨上がりのちょっとウェットなマイナスイオンを感じつつジョギングをしている人、傘を片手に散歩をしている人がちらほらと。ロコが多いのでしょうか?途中、日系とおぼしき高齢の女性から「どこから来たの?」と声をかけられました。毎朝散歩をするのが日課だと言って、しっかりとした足取りで去って行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645765800869-T6crgZfw0Y.jpg?width=1200)