ハワイの旅の記録*2023年--【年越しハワイ島】食べたものの記録
【Hawaii Travelog-24】2023/12/30~2024/1/8
1.Bay Club CafeのPele's Sunset
ハワイ島に帰ってきたことに乾杯しようとBay Club Cafeでトロピカルドリンクを調達。ハッピアワーに間に合いました。
2.Two Ladies KitchenのMochi
年末にKTAで見つけて早速購入したTwo Ladies Kitchenのスイーツ。お正月っぽいかなと思って(笑)
3.Sushi Kaiyo
クイーンズのIsland Gourmet MarketsからShionoがなくなってしまい、その後に入ったのがSushi Kaiyo。とりあえず買ってみました。
4.Shino-ya
IGMからShinoがなくなって残念と言っていたら、コナのKTAに寿司と弁当のテイクアウト店としてShino-yaがオープンしているとKenさんに教えてもらいました。それはうれしいニュースです。
すぐやる課(笑)なので早速チェック。行った時間が遅かったので少ししか残っていませんでしたが、これから利用できそうでうれしい。そしてやっぱり美味しい。
5.AriZona Hard Teas
Kenさんから「ジュースじゃないAriZonaがあるんですよ」と聞き、聞いたからには買わねば(笑)とその日のうちにKTAで見つけてすぐ調達。オリジナルが好みだったので1カートン買って帰りました。
6.MAEBO'S ONE TON CHIPS
いつかHiloの店舗に行ってみようかと‥
7.IGMのPoke
街中のスーパーマーケットで買うよりも高いのは承知ですが、手軽に買えるのと(値段は手軽じゃないけど)フレッシュなのでクイーンズのIsland Gourmet Marketsのポケをよく購入しています。
初めてピピカウラのポケを購入してみました。ちょっと塩味が強かったかな。でも酒のつまみには最高です。酒飲み視点(笑)
インフレの影響で値上がりしています。ピピカウラの1ポンド$16.99に比べるとカニカマサラダは$6.99で$10も安いですが、無条件に1ドル100円で換算していた昔が懐かしくなります。80円なんて時もあったと言うのに‥
8.Parker Ranch Beef
パーカー牧場の牛肉がKTAで購入できるようになりました。いつからでしょう?昔は本土に送られてしまうのでハワイで食べることがあまりなかったと聞きました。それでも、20年くらい前にはWaikoloa Village Market(現KTA、系列でちょっとだけ高級路線だった?)でのみパーカー牧場の牛肉が買えると一部のハワイ島好きで話題になっていたものです。
普通の肉に比べると(ましてやCostcoとか)高いのでしょうね。でも、2人だしせっかくのハワイ島だし、とブラックラベルを買いました。
9.Ahi(マグロ)
ハワイはマグロが美味しいのです。近海で獲れ水揚げされたフレッシュなマグロはモチモチです。醤油は持って行ったのにワサビを忘れました。チューブでいいから次回はワサビも持って行きましょう。