![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78518127/rectangle_large_type_2_385fec10283cb587704993cc892ba28d.jpeg?width=1200)
ハワイの旅の記録*2016年--Waimea Midweek Farmers Market
【Hawaii Travelog-18】2016/8/9~13
![](https://assets.st-note.com/img/1652503125376-cXL0RPLfov.jpg?width=1200)
チェックしていたのに昨年はたどり着けず、1年越しで行くことができたのはWaimea Midweek Farmers Market。
![](https://assets.st-note.com/img/1652504307742-xUyfFpRY0I.jpg?width=1200)
毎週水曜日に、Parker RanchのPukalani Stableで開かれているファーマーズマーケットです。
![](https://assets.st-note.com/img/1652504397472-Jig0ZpFvC4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652505836404-bmzVs02tnt.jpg?width=1200)
Honopua Farmが出店していました。ここではシイタケやエリンギなどを買いましたがHokutoのしめじも売られていました。あのまんまです(笑)お釣りをちゃんと日本語で数えて渡してくれましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1652506029227-mNJfxLxhcY.jpg?width=1200)
Honopua Farmのお隣はJavaloha Coffee。買いませんでしたが‥
![](https://assets.st-note.com/img/1652506598829-p53Qv2ZgBD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652507004034-GqQGY1inqn.jpg)
Alma's Gardenで念願のホワイトパイナップルを買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652655137509-c9QWIqZNlz.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1652507280850-AfPGdS1Bcq.jpg?width=1200)
包丁がすっと入ってまさに食べごろ。芯まで食べられる柔らかさでした。
いつも8月にハワイへ行く私たちですが、夏が旬のこのホワイトパイナップルに今回やっと出会えました。日本ではたぶんオアフのハニークリームと言うパイナップルの方が有名かと思いますが、それと同じ品種なのでしょうか?形状を見ると違うような気もしますが‥
![](https://assets.st-note.com/img/1652513053377-R3Oz5xxHRU.jpg?width=1200)
手作りスイーツのお店の前でパイを見ていたら、先客の若い女性が「おいしいわよ、イチオシはリリコイパイ」と教えてくれました。今日も買ったしその前も買った、とお気に入りのようでした。その強力推薦のリリコイパイは最後の1つでした。ラッキー。
![](https://assets.st-note.com/img/1652513512433-CLt22j6Atw.jpg?width=1200)
このリリコイパイが美味しくて!確かに、誰かに薦めたくなる美味しさでした。今さらですが、リリコイはパッションフラワーのハワイ語で、花よりも実をリリコイと呼ぶ方が一般的のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1652513974889-el2sj0yWmI.jpg)
リリコイパイと一緒に買ったのがバナナルンピア。バナナを春巻きの皮で包んで揚げたフィリピンでは有名な前菜だそうです。初めて食べましたが、甘くて美味しかったです。前菜と言うよりもデザートかおやつ?