
ハワイの旅の記録*2017年--羽田発のハワイアン航空
【Hawaii Travelog-19】2017/8/8~17
今年は羽田発ホノルル行きのハワイアン。深夜便だったので、定時までしっかり仕事をして帰宅、シャワーを浴びてから家を出ました。
それにしても、夜の羽田空港国際線ターミナルが結構混んでいたのには驚きました。成田にくらべて狭いから人口密度が高いのでしょうか?いえ、発着便数の違いも大いにありますね。
ハワイアンのチェックインカウンターは隣のANAに比べると並んでいる人の数は半分くらい。手荷物検査もそれほど混んでいなくて、イミグレに至ってはがら空きで自動化ゲートを利用する必要なんてありませんでした。
さて、恒例のビールで乾杯を‥と思ったものの、新しいターミナルになってから国際線に乗るのは初めてなので勝手がよくわかりません。前年は到着のみの利用だったし、予習もして来なかったし。

カードラウンジへ行ってみたものの、アルコールは有料、食べ物はなしで早々に撤退しました。フードコートは空席を見つけるのも大変なほどの混みようで、ウロウロしている人も多かったです。私たちはラッキーにも空いたテーブルに座ることができましたが、飛行機を見ながら優雅に乾杯と言うわけにはいきませんでした。
羽田23:55発のHA856便はほぼ満席で離陸。今年はCクラスにフルフラットが導入され、CとYの格差は格段に広がりました。エクストラコンフォートのレッグスペースも昨年ほど広いと言う実感はなく、メインキャビンと隔絶されたエリアも半減し窮屈な印象を受けました。


深夜便なので第1食は軽食ですね。

到着前には朝食が提供されました。ドリンクはグアバネクターをもらいましたが、缶ごともらえなかったのがさみしい(笑)さみしいと言えば、グラス、カトラリーがプラスチック、ナプキンはペーパーでした。昨年はエコノミーとの差は歴然とあり、15,000円を払った価値があると思えたのですが‥

アメニティがManuhealiiからSig Zaneに変わっていました。

アメニティは魅力的ですが、これと優先搭乗とYよりは広いレッグスペースに15,000円を払う価値はあるのかと感じた今回のハワイアン航空エクストラコンフォートでした。