
ハワイの旅の記録*2008年--Manago Hotelでポークチョップ
【Hawaii Travelog-12】2008/8/10~18
ランチタイムぎりぎりに、Manago Hotelのレストランに駆け込みました。2組ほどいた先客はそろそろ食事も終わる頃のようでした。

メニューをざっと説明してもらい、「ポークチョップはお薦め?」と分かり切ったことを聞いたのは私です。噂のポークチョップを食べにきたのにね。夫は何種類かある魚料理からマヒマヒのソテーをチョイスしました。

まず、ご飯と副菜3種がセットされます。

副菜はこのマカロニサラダと肉豆腐(Pork Tofuと言っていました)、そしてオゴの酢の物でした。

噂のポークチョップはビッグサイズ!油ギッシュに見えますが、食べてみるとそんなに油っぽくはありませんでした。味付けは塩と胡椒のみかと思われますが(若干塩がきついかな)お肉は柔らかく美味しかったです。

こちらはマヒマヒのソテー。ライムを絞りマヨネーズをつけたりして食べました。初ハワイのSizzler(今はない)で食べたマヒマヒは、パサパサで味がなく美味しくなかった印象があり、それ以来ちょっと避けていた魚だったのですが、マヒマヒに罪はなかったのですね(笑)

ピンが甘いのですが‥奥の壁にさり気なく飾られていた剣道の防具がかつての剣道少年だった夫のハートを突いたようです(高校球児の前は少年剣士だったらしい)。お店は私たちが入ってほどなく、「CLOSED」のプレートが掛けられました。滑り込みセーフでしたね(あら、野球になってしまいました)。

夫はこんな写真も撮っていました。

レストランは通りに面した母屋(と言うのでしょうか)にありますが、ホテルの客室は裏の3階建ての建屋にもあります。この10年後、まさかここに泊まることになるとは、この時は想像すらしませんでした。