![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71879793/rectangle_large_type_2_762d6741bb7015ffb3570ab4074e7417.jpeg?width=1200)
Leofoo Residences②*2014Taiwan
【Taiwan Travelog-10】2014/11/22~25
Leofoo Residencesは部屋数50の小ぢんまりとたアパートメントホテルで、南京東路側にパークビューの部屋、その反対側にシティビューの部屋が配置されています。パークビューは室料も高いですが、広さはシティビューの1.4倍ほどあります。泊まったのはパークビューで、キャンペーン価格が出ていたので利用しました。窓からは右手に林森公園、左手に大倉久和大飯店が見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1644449616788-1FJthZIsiq.jpg)
正面が部屋のドア。右に簡易キッチン、左にバスルームがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1644450850627-engUOxgR1r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644450988071-S5F8W5YzSS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644451806870-uft0GcYGno.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1644452508905-Oxj4DKqugK.jpg?width=1200)
リビングスペースのソファは寛ぐのに最適でしたが、テーブルがちょっとお粗末だったのが残念。会議テーブルのようで(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1644452608438-dbLu2ZMbnp.jpg?width=1200)
リビングのテレビボードの裏にベッドルームのテレビ。
![](https://assets.st-note.com/img/1644452775994-BhiJrnnqbN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644453040642-bmtQEkeVZ9.jpg)
バスルームもまた贅沢な広さで、バスタブに張ったお湯もすぐに冷めてしまうくらいでした(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1644453219344-PlFX7sgitl.jpg)
シャワーブースの手前がトイレで、TOTOのウォシュレットでした(画像なし)。新しいところはウォシュレットになっていますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1644453345352-SP7JZ3J8jK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644453476283-IpKRL8c8Wu.jpg)
長期滞在にはありがたい洗濯乾燥機もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1644453981890-kR8AA7g0Nh.jpg?width=1200)
泊まってみたいと思っていたホテルのアメニティはロクシタンでしたが、ここのアメニティは台湾ブランドの茶籽堂。オーガニックのシャンプーやソープはどれも漢方っぽい香りで、それがまたクセになりそうです。
初めて利用するホテルは興味津々、そして選んだところがツボにはまると写真を撮りまくり(ボツ画像も多いけれど)レポにも力が入ります。
アコモは居住性を重視したい私としては、ここはなかなか良いところだったと思います。ホテル同様のサービスは受けられませんし、必要以上に華美な装飾も施されていませんが、アパートメントホテルと言うことを考えたら十分な設備だと思います。
また泊まるかと言えば、室料次第でしょうか。台北のホテルも値上がりしているようなので、だんだん選択肢が狭まってきたような気がします。