
ハワイの旅の記録*2008年--Hiloへ行く
【Hawaii Travelog-12】2008/8/10~18
Tex Drive In

Hiloへ行く日は、やはりここに立ち寄って朝ごはんになるパターン。

Whole wheatのパンケーキ(short stack2枚)とコーヒーは私。

夫はプレーンのマラサダ1個とヨーグルト付のFruite Delight、そしてコーヒー。そのフルーツですが、パパイヤはともかくパイナップルスライスとみかんは明らかに缶詰‥失敗したかなと苦笑いでした。
ここは、Hiloへ向かう途中にトイレ休憩をするにはちょうどいいロケーション。ギフトショップだった場所はパーティションで囲われて改装中だったのでしょうか?そのギフトショップがクローズしていたためか、マラサダミックスがレジのところで売られていました。買いませんでしたよ、粉モノって重いから(荷物の重量を気にするようになりました)。
Big Island Candies

ハワイ島に行ったら外せないBig Island Candeis。Hiloへ行ったついでに立寄ると言うよりも、ここへ行くためにHiloへと出かけるようなものかもしれません。到着した時はちょうどツアーの1団体が帰るところで、その後は拍子抜けするくらいに人も少なくゆっくりできました。

ちょっとしたお土産には黒い箱のショートブレッド。

ゴールドのボックスはレモンフレーバーのアソートボックス。いつもは自宅用には買わない箱入りですが、新商品と言うことで今回は特別(笑)プレーンとホワイトチョコがけショートブレッドのアソートはレモンの酸味が利いていて美味しかったです。

自宅用にはバイトサイズのこちらを買っています。
Mauna Loa Visitor Center
11号線からMacadamia Rd.に入り3マイルほど行くと、Mauna Loaの工場とビジターセンターに到着します。来ていたグループは3~4組くらいだったでしょうか。
ビジターセンターでは、おなじみの商品の他にもTシャツなどのアパレル系、ハワイのお土産ものなどいろいろと並んでいました。でも、こういったところって結構高いんじゃない?これからオアフに移動することだし重いものを今買わなくてもいいんじゃない?それにドンキの方が安いんじゃない? と思った私たちは、お土産購入をドンキに賭けました(笑) が、それはあっさりと裏切られる結果となりました。

そんな浅はかだった(笑)私たちですが、「ここでしか買えないもの」は買って帰ろうと規格外のマカナッツチョコの袋入りを買いました。これがかなり美味しかったのです!「チョコレートがうまい」と息子も絶賛。せめてもう1袋買ってくれば良かったのかしら?と後悔しても時すでに遅し。いやいや、侮るなかれビジターセンター、ですよ。
Hilo Farmers Market

ハワイ島は今回で5度目ですがHiloへ行ったのは2回のみ。3度目の今回、初めてFarmers Marketへ行きました。ファーマーズマーケットの開催される水曜日か土曜日にHiloへ行くと言うタイミングがなかなか合わなかったのです。

このテントの下では食品や花などが売られていました。通りを挟んだ向かいのスペースではTシャツ類をはじめとする衣類や手作りアクセサリー等々。ひと通り見てまわって終了です。最近は「買いたい病」もだいぶ治まってきたようで(笑)、蜂蜜やゴートチーズなど気になるものはいろいろあったのですが、現地消費用のトマトとスターフルーツを買って終わりにしました。