![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49035699/rectangle_large_type_2_0dd4b68a2776ae84dfd337bb3c195808.jpg?width=1200)
よもやまハワイ #4:コーヒーの話② Sugai Kona Coffee
Sugai Kona Coffeeへ初めて行ったのは2003年12月。おじいさんの代からコーヒーに携わってきて、今は3代目のコーヒー農園です。農園見学はやっていないようですが、コーヒーを購入することができました。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49048162/picture_pc_1448600e6246ecf8ffbfa4a26dad2d60.jpg?width=1200)
行った時は袋詰めされたたくさんのコーヒーの発送準備をしているところでした。ウェブサイトから注文されたコーヒーが各地へと旅立って行くようです。日本語のパンフレットも積んでありました。ここのコーヒーは「Very smooth, the smoothest」と言っていました。
次に訪れたのは2006年5月。初めて春にハワイ島へ行ったので、ジャカランダの花を見ることができました。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49048224/picture_pc_911fd5aa24f7b4c3d8aaa6604be478bd.jpg?width=1200)
お気に入りのExtra Fancyの豆を中心に自宅用にお土産用にと購入していたら、会計の時に「袋にする?段ボールにする?」と聞かれるくらいの量を買っていました。え?そんなに?(汗)でも、段ボールに入れるほどではなく、スーツケースにも入る量でしたよ。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49048206/picture_pc_31ccdb319e5aaeda67066879f7ac9553.jpg?width=1200)
3度目の訪問は2008年8月。コーヒーを試飲させてもらいながら、ご主人と話をしていたら、3月に新潟に行ってこられたとのこと。おばあちゃんの出身が新潟だと言うことでした。福岡と長崎にも行かれたそうです。
ハワイ島へ行くとSugaiさんでコーヒーを購入していましたが、2011年9月に行って以来足が遠のいています。Sugaiさんのコーヒーは美味しいのですが、他の農園にも行ったり、COSTCOやスーパーマーケット、ファーマーズマーケット等でコナコーヒーを購入するチャンスが増えたのがその理由です。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49048249/picture_pc_e094eb010caeaf1cd8d0ede1aa936989.jpg?width=1200)