
久しぶりの旅は長崎*2021年--卓袱料理
-- 長崎の旅の記録 [Nagasaki Travelog] 2021/10/7~10
この旅のメインイベントは卓袱料理。いえ、卓袱料理を囲んで両家の顔合わせです。息子が結婚をすることになりました。このご時世なので式などは未定です。やはりお嬢さんの結婚式が予定通りではなかった友人も何人かいます。まったくいつになったら普通の生活に戻るのでしょうね?
もういい年齢の大人な2人なので、きちんと仕切って顔合わせの会を開いてくれました。挨拶も立派なものでした(親ばか?)。

「尾鰭をどうぞ」で始まる卓袱料理。乾杯はこの後だと女将から説明があり、このお吸い物をいただいた後に乾杯をしました。

本来、卓袱料理は大皿に盛りつけられたいろいろな料理を、直箸で小皿にとり(取り皿は1人2枚までだそうです)いただくものですが、このご時世なのでひとり一人に配膳されました。

ご飯はおめでたい席なのでとお赤飯を出してくれましたが、なぜか画像がピンボケなのでアップはありません。

梅椀で最後。紅白の丸餅入りのお汁粉でした。満腹のはずなのに、水菓子もお汁粉もするりとお腹に入っていったのはまさにデザートは別腹、ですね。
最初と最後の写真は私がiPhoneで雑に撮ったものだと言うのがよくわかります。食い気先行で一皿の写真もどアップのものが多いようです(笑)
もろもろ落ち着いたら、式を挙げてもらいたいですが‥ハワイ島で(笑)