![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96592445/rectangle_large_type_2_1274bd75917e2afd4d9bc2ceb3799c3b.jpeg?width=1200)
よもやまHawaii #11:ハワイと塩とわたし
どこかで聞いたようなタイトルですが(笑)ハワイへ行くと塩を買って帰ってきます。塩購入の歴史は2000年に遡ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1674804514562-VQRCfiyraR.jpg)
2000年と2008年に偶然同じものを購入していました。2000年の画像もありますが、デジカメ黎明期で画素数がおそろしく低いので2008年の画像をアップします。
![](https://assets.st-note.com/img/1674805599933-ymQ62RULnu.jpg?width=1200)
Alaea Sea Saltも2003年に初めて購入してから何度買ったことか‥alaeaは赤い土、pa'akaiは塩の意味のハワイ語だそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674807587220-2HYMQ4eK4H.jpg?width=1200)
いつもはDaiei(現ドンキ)などのスーパーマーケットで塩を購入していますが、2005年は珍しくKahala MallのComplete Kitchenでお洒落なパッケージの塩を買いました。気の利いたお土産にいいかなと。
塩にまつわるエピソードもありました。しょっちゅう塩を買って帰ってきていましたが、預け入れ荷物の重量制限が厳しくなり、手持ちに塩を入れたことがありました。夫のバックパックに入れていたのですが、出国時の手荷物検査で引っかかりました。白い粉疑惑?(笑)ハワイアンソルトだと判明して係員から「Good!」と言われ無罪放免となったことも笑い話です。
![](https://assets.st-note.com/img/1674826638827-Ace1JObixm.jpg)
3年ご無沙汰している間にハワイの塩の在庫もすっかり底をつき、買って帰ろうと思っていました。いつものごとくスーパーで赤い塩を買ってもよかったのですが、たまたまKenさんが連れて行ってくれたKona Sea Saltでちょっと高いけれど高品質のものを買いました。
深層水から作られた塩でミネラルも豊富、フレーバーソルトもたくさん種類がありちょっと気の利いたお土産にと購入しましたが、
現在たくさんのハワイアンソルトが売られていますが、ハワイの海から塩を抽出・加工して販売しているのは、こちらのファームとハワイカイ(モロカイ島)だけ!
だそうです。今まで買っていたHawaiian Pa'akai Inc.の塩のパッケージには確かに"Packed by"と書かれていますが、Hawaii Kaiのパッケージには"Made in Hawaii"。その違いが大きな違いだったのか。なかなか塩も奥深く、たかが塩、されど塩なのですね。
帰ってきてから探した上記のサイトにも詳しく紹介されています。昨年ハワイへ出かける直前にリリースされたようです。