見出し画像

ハワイの旅の記録*2003年越し--冬のハワイ島のビーチ

【Hawaii Travelog-8】2003/12/25~2004/1/4

常夏のイメージのあるハワイですが、冬は雨も多く朝夕涼しく、海も水温が下がります。ハワイ島ではマウナケアに雪も降ります。初めて過ごした冬のハワイ島は「ここ10年くらいはこんなに雨は降っていない」とコンドのメンテナンスに来ていた男性が言っていたほど雨ばかり降っていました。何度か出かけたビーチも、青空の下で満喫と言うわけにはいきませんでした。

Mauna Kea Beach(Kaunaoa Beach)

画像3

Mauna Kea Beach Hotelの敷地内を通って行くビーチです。ホテルのゲートでパーキングパスをもらいますが、ビーチ専用のパーキングスペースのキャパシティは30台くらいなので、ゲートで断られることもあります。

画像1

実は、ここへは滞在中3度も行きましたが、3度目に行った日はお天気も良く時間も少し遅かったので「FULL」のサイン。ゲート脇で待っている車は2台、そして我が家は3台目。のんびりと待つこと45分。なぜか待ててしまう不思議(笑)後から来る車はどんどんと引き返して行き、我が家の後ろについたのは2台くらい。混んでいるのでHapunaかSpenserへ行ったらどうかと勧めているようでした。さて、やっと我が家の番。パーキングパスを返して出て行く車の人が「あなたたちの番よ。ラッキーね!」と言って帰って行きました。

画像3

駐車場からなだらかな坂道を下ること3分くらいで、目の前に現れる弧を描くビーチがMauna Kea Beach(Kaunaoa Beach)です。海に向かって右側にホテルゲスト用のパラソルが並び、パブリックゲストは左側で遊ぶことが多いようです。

画像4

晴れていれば海ももっと青く、砂も白砂だったと思います。残念!

Hapuna Beach

一度だけ、晴れ間ものぞく大晦日に行きました。雨続きでそれまで海に行かれなかった人たちがどっと繰り出してきたせいか、広いパーキングスペースもビーチに近いところから埋まっていて、入り口近くの数台分しかもう停める場所は残っていませんでした。

画像5

天気が悪くてもハワイに来たならビーチで遊びたいですよね。でも、やはり雨なんですよ(涙)

画像6

パラソルを日除けではなく雨除けに使うとは思いませんでした。

Beach 69(Waialea Beach)

画像12

"Revealed"とDollarでもらったドライブマップを見ながらのナビでBeach 69へ行きました。「ここから本当にビーチへアクセスできるの?」と言うような道を進むのは勇気がいりました(笑)が無事到着。

画像8

砂浜はそれほど広くはなく、後ろには木々やブッシュが迫っています。初めて来たのでいつもはどんな感じかわかりませんが、とにかくこの日は後から後から人がやって来るので、狭いビーチは結構な人口密度だったはず。どの顔も晴れやかなのは、久しぶりのお天気だったからなのでしょう。

Kahaluu Beach

画像11

雨続きの年末年始、最後のチャンスにKahaluu Beachへ行ってみました。広くはないパーキングは運が良ければ車を停めることができるのですが‥はい、ラッキーにもちょうど1台が出るところでした。

画像11

この日は、滞在中初めてのハワイらしい日差しにうっすら指輪の跡もついたほど。やはり、ハワイのビーチは青い空、青い海、ヤシの木ですよね。

晴れ間に夫が水中インスタントカメラで撮った力作(レタッチしてます)をアップしておきましょう。

画像11
画像12

いいなと思ったら応援しよう!