![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110654904/rectangle_large_type_2_0b0df655caf3a60e19c26b2d982a03bb.jpg?width=1200)
新発売!CEZANNE チークブラッシュ スウォッチ
☑️¥550
新発売のしっとり質感の自然になじむ血色チーク2色を紹介💁♀️
⭐️01 フォギーローズ
大人の血色感を演出するローズピンクカラー。
パッと見はベージュっぽく発色するのかと思いきや、肌にのせると血色感のあるピンクに。
⭐️02 シナモンブラウン
洗練された印象になる、赤みのあるブラウンカラー。
ブラウンの印象が強めですが、ピンクメイクでもオレンジやブラウンメイクでも相性が良さそうななじみカラーに。
アイホールのベースのカラーとして塗ってメイクに統一感をもたせてもいいと思います☝️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110655012/picture_pc_d53f7ef3d4ad072f2bdc937282113e55.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110655019/picture_pc_c9f7a6d48b6a6141121cffc8306c7071.png?width=1200)
また、5種の美容保湿成分(カニナバラ果実油、ホホバ種子油、オリーブ果実油、マカデミア種子油、スクワラン)配合でしっとりパウダーで、頬のカサつきを感じにくいと思いました。
・
セザンヌといえば、もう1つのチーク"ナチュラルチーク"がありますが、今回手持ちの18番のカラーと今回のチークブラッシュ02番を比べてみました。
ナチュラルチークの方は、かなりたくさんつけないと(パウダー・プレストが硬い)チークブラッシュ同じくらいの発色にはならず、やはりナチュラル感を大事にしている商品だと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110655060/picture_pc_8e304622da91c5450bfcb559c391f559.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110655063/picture_pc_936e939b263102034922855c34dc5199.png?width=1200)
発色の良さ、もちの良さ、ブラシの粉含みの良さ全体的にチークブラッシュのほうが上かな🤔
今回発売された2色は両方持っていても損はなし!
是非店頭でチェックしてみてね👀
#CEZANNE #セザンヌ #チークカラー
#チークブラッシュ