マガジンのカバー画像

しょうこ随筆

37
運営しているクリエイター

2017年3月の記事一覧

教科書改訂後も「異性への関心」が残る件

教科書改訂後も「異性への関心」が残る件

憤りというか、失望というか。

教科書改訂の内容が発表された。小中学校教科書でのLGBTsについての記述は先送りとなったらしい(ハフィントンポストの記事はこちら)。

その事由が「LGBTを指導内容として扱うのは、保護者や国民の理解などを考慮すると難しい」とのことだが、どうも首を傾げてしまう。初等教育はこれからの世界を担う新たな世代をつくるためのものであり、教科書改訂はそのための知識を更新するため

もっとみる
けものフレンズの最終回がよかった

けものフレンズの最終回がよかった

けものフレンズのアニメが終結した。

ひとことで言えば、とてもよい最終話だった。
かばんちゃんの窮地に駆けつけ、強大な敵に果敢にいどむフレンズたち。クライマックスで流れ出すオープニングテーマには涙を禁じ得なかった。出立のために造られた不恰好な船、別れ、そして再び始まる旅。かばんちゃんの与えた知恵はフレンズの中で生き、そして見事に結実した。ベタといえばそうだが、ここはあえて王道と言いたい。

アニメ

もっとみる
けものフレンズの秀逸さ

けものフレンズの秀逸さ

けものフレンズ最終回直前振り返り一挙放送を観た。Twitterでお噂はかねがね、といった感じで、おおよそのあらましはTLを見ていれば自ずとわかるという状況だったのだが、このほどやっと実物を観たというわけだ。

ストーリーが面白いかどうかという話はこの際措こう。いや、はっきり言ってしまえば面白くはない。ただただサーバルちゃんたちフレンズとかばんちゃんのかわいらしくも健気な振る舞いを鑑賞するアニメとい

もっとみる
ファッションとか化粧の話 その4・前半(お題箱より)

ファッションとか化粧の話 その4・前半(お題箱より)

毎月生活がカツカツである。それはまあわたしがおたくで円盤やらグッズやら本やら漫画やらコスプレ衣装やらに課金することをやめられないというのも一因なのだけれども、それ以上に、恥ずかしながら私が多重債務者だからである。

何で借金しているのか。和服である。

というわけでファッションとか化粧の話最終回、和装の話をします。最終回と言いつつ前後編に分けたのは気合を入れて書いていたら結構なボリュームになってし

もっとみる
幸福とはなんぞや

幸福とはなんぞや

基本的にnoteでは読者のみなさまにとって何かしら有意義な情報が含まれるものを書こうとしている。いや、自分本位なことを書いているに違いないのだが、一応、人間というものの理解に少しでも寄与するようにしたいと思っている。
でも今日はちょっとわたし個人のつまらない話をさせてください。

お題箱の中身をちまちま消化しようとしていて、基本的に来た順にやっていこうかなーと思っているのだが、どうしても詰まってい

もっとみる
ファッションとか化粧の話その3(お題箱より)

ファッションとか化粧の話その3(お題箱より)

わたしの体には後天的にできた穴がたくさんある。

というとなんとなくグロいが、要するにピアスの話である。わたしは耳と舌と臍にピアスをあけている。

内訳を話すと、右耳にインダストリアルとヘリックスとロークとインナーコンクとロブ、左耳にヘリックス×3とトラガスとロブ×2。あとはセンタータンとナベル。と、カタカナでずらずら述べているがどういう部位かはこのあたりを参照していただくとして、10年くらいをか

もっとみる
ファッションとか化粧の話その2(お題箱より)

ファッションとか化粧の話その2(お題箱より)

化粧が好きというより、化粧した自分の顔が好き。つまり、過程でなく結果が好き。
わたしのスッピンのときの顔面の完成度は低い。スッピンを20くらいとして、ベースメイクと眉毛を書いたところで30、メイクを終えたところで60、つけまつげとカラコンを入れてようやく100である。この100の状態の自分の顔が好きだ。
あとは前回の服の話と続くのだが、服に対して見合う顔面でなければ服に失礼だ、という考えがある。

もっとみる
ファッションとか化粧の話 その1(お題箱より)

ファッションとか化粧の話 その1(お題箱より)

生きることは着ることだ、と思っている。

服は最低限人に不快感を与えないものでさえあればいいという向きもあるようだが、私からしてみれば信じがたい。もちろん人によって大事にしたいものは違うし、その価値観の多様性を否定するつもりはないが、それでも信じがたい。
いつだったかearth music and ecologyがキャッチコピーにしていた、「あした、何着て生きていく?」は名文だ。earthのアイテ

もっとみる

メンタルのヘルスの話

このアカウントに紐づいてるTwitterアカウントはそもそもニンジャ用のもので(かつて普通に使ってるおたくアカウントでニンジャの話を延々したらフォロワーが10人単位で減っていく上フォローしていってるヘッズには返してもらえないしというちょっと悲しい出来事があったのだ)、だからTL上の人々の共通項はニンジャスレイヤーに多少なりとも興味があるという一点のみのはずなのだが、不思議と傾向が近い人が集まってく

もっとみる