![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145162914/rectangle_large_type_2_d4bb3d03431ae23ba28a092dd3d8832b.jpg?width=1200)
U18 T3リーグ vs帝京高校C
今週の横河武蔵野FC U18は公式戦が2試合続きます。
スタッフ野村からの帯同報告です
本日はT3リーグ第4節帝京高校C戦に帯同しました。
試合開始時刻は18:30と日も落ち、少し涼しさもありましたが、ウォーミングアップ中はまだ気温が高いこともあり、水分をとるタイミングを気にしつつ選手たちの身体を動かしていきました。
最初に行うストレッチはリラックス、そこからステップを行わせるまでに徐々に身体を動かす強度をあげていくように声を掛けます。暑さのあるアップでは少しだらけてしまう場面もみられました。そこを声を掛け、オンとオフははっきりとさせアップに集中させます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145162931/picture_pc_bc7a3d06d5614339d111f64190367bf0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145162930/picture_pc_5d74d3df0e9ad46304df3636ee8feced.png?width=1200)
本日の試合でも飲水の時間が設けられ、ベンチの選手にも協力してもらいながら水分補給をさせます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145162952/picture_pc_16119645caffa2cbe407cc7cc5b2ee5a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145162951/picture_pc_075a8b111fd13484de42a81f256d60d7.png?width=1200)
ハーフタイムでは選手たちを座らせ、濡れたタオルを配り身体を冷やしつつしっかりと休ませます。ゼリーや水分も配りしっかりと補給するよう声も掛けました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145162942/picture_pc_c16b8e95362715b45195152241a7fa1c.png?width=1200)
後半では足を攣りかける選手も出ました。
ピッチに入っての対応はありませんでしたが、交代カードを使いきったあとの対応となればできる限り早くピッチに戻す必要があるので、イメージをしっかりと持っておく必要があると感じました。
来週もまた試合はあります。そのため、試合終了後はクールダウンを行わせ、痛みが出た選手のアイシング対応を行うなどケアをしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145162968/picture_pc_11f2bdd44c80f99d792f99f2e318fd09.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145162970/picture_pc_e7b873f696beeb8be4215b8be3ba43e3.png?width=1200)