![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31285638/rectangle_large_type_2_53a888351036452d65e22c71d937567d.png?width=1200)
shiogattorinの自己紹介(改)
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
shiogattorinです。
shiogattorin【しおがっとりん】
しおん・おがみ・はっとりん
3人で更新しているnoteです。
なんと本日でこのnoteを始めて1年になります!いぇい!
始めたきっかけはこちらから。
更新のタイミングに偏りがあることは否めませんが、なんやかんや一年で3人それぞれ書きたいことを書いてこれたんじゃないでしょうか?
はっとり個人の感想としては、自分の昔から思っていたことや、今思うこと、あった出来事をこうして文章に起こすことは、自分の考えを整理して納得するっていう作業になった気がします。
あとシンプルに2人のこともっと知れた気がする(笑)
本題はここからで、
この一年で我々3人もいろんな変化があったので、
「改めて自己紹介をしよう!」ってなりました。
この記事をたまたま目にしてくれた人にも3人の人となりが少し伝われば幸いです。
***
おがみ
はい、最年長(1番年下のような扱いを受けてますが)のおがみです。
もう一年経ったことに驚き驚きです。時間は人生で1番怖い(これわたしのスローガン)
私は何をしている人間かというと
写真家を目指してる人
です。現在は、撮影アシスタントをしながら活動中です。
好奇心と行動力だけを頼りに生きております。
が、遠回りするわおまけにハプニングは起こすわ完全なポンコツです。🦧
そんなわたくしですが、
▶︎色々体験して良かったこと、気づいたこと、たまには写真のこと
をnoteに書いていこうかという次第です。。。
2年目もよろしくお願いいたします🙇♀️
▷▷おがみのマガジンはこちら
はっとりん
どうも、はっとりんです。
本名は服部です。
はっとりんっていうあだ名は高校入学と同時に誕生し、かれこれはっとりん歴8年目!!
気に入ってます。
ある日この3人でご飯行った時に、noteを一緒にやりませんか?って持ちかけたのがちょうど一年前。
こんなに有意義な発信の場になるとは思ってなかったです!
想像以上の自己満を生み出せてます(笑)
あ、自己紹介ですね。
社会人です。
お家の営業してます。
自分がどういう人間か一言で表すと
\目指せ/
エンターテイナー
\根っからの/
コレクター
\好きな言葉は/
!!!愛!!!
です。三文でした。
自己発信は呼吸です。
日常のできごと、嬉しかったこと、みんなにシェアしたいことを発信してます。
ついつい長文になりがちなので気を付けます(笑)
▷▷はっとりんのマガジンはこちら
しおん
こんにちは!最年少しおんです!
1年たったのですね!!!
大学4年生です。わたしの好きなものはこの記事を見たら全て分かります
が、簡単に説明すると、音楽が好きで、アートも好きで、まとめるとカルチャーが好き、みたいな感じです。(雑)
1年前、ふとしたきっかけで始めたこのnoteが1年間、無事に続いただけでも、すごく嬉しいです。
定期的に読んでくださってる方、フラっと検索で引っかかって読んでくださっている方、色んな方いると思いますが、この3人でやってるからこその空気感を楽しんでもらえたらな〜と思います(笑)
なかなか3人で順番に交代して書いてるブログとかって無いような気がします(笑)
ある意味でカオスかもしれないのですが、、、
これからもよろしくお願いします😂
▷▷しおんのマガジンはこちら
3人の今後の野望
そんな3人で今後もゆるっと書きたいこと書いていきます。
さて、ここからは少しだけnoteの外のお話です。
私たちはただの同じ大学の
「ちょいちょいご飯いったりしてた3人」ってだけなんですが、
なんか面白いことを一緒にやりたい!
っていう気持ちはお互いずっとあって付き合っていたんだと思います。
そして大学を出て進路がバラバラになった(しおんはまだ現役大学生)最近は、3人で喋ってるのをYouTubeでライブしてみたり、noteの更新頻度を上げてみたり、やってみたいことの妄想を繰り広げたりしているんです。
プロジェクトって言ったら大袈裟すぎるから、野望。
妄想の延長で実現させていけることから何かしらやっていきます!
多分何かを一緒にするとしても、3人でずっと毎日行動するって未来はないと私は思っています。
それぞれがそれぞれのフィールドで生きて、その中で交わる道を模索するんじゃないでしょうか。
そんな3人での活動の話も今後書いていきますので、我々の野望に期待しててください(笑)
noteで日常を覗いてみて、
わたしたちのファンになっていただけたら幸いです。