ブラックなつぶやき 1日目
皆さんこんばんは。
前回「ブラックな祭り」について書きましたが、noteでも吐き出し口の企画をやりたいなと思いましてw
毎日更新しているのですが、ちょっと悩みもあったり、どうしようかなという不純物?と言えばいいのか、それもアウトプットした方が自分が良い方向に行けると思います書いてます。
不定期になると思いますがたまに吐き出したいと思います。😌
こちらは読書様に有益なものではないので目に止まって、気になったら読んでもらえれば幸いです🙇♂️
この間「アウトプット大全」のCHAPTER1を読んで自分の考えとか書いたのですが、CHAPTER2が広く、深くてまだ自分の理解に落とせてませんw
70ページってどうなんでしょうか?
私はこれまであんまり本を読むという習慣がなかったので結構キツイですねw
アウトプットの話し方に関わる所なんですが、項目多いのと、まぁ複雑なのとでかれこれ3回くらい読み直してますw
アウトプットする前のインプットの段階でこんなに手こずるなんて…/(^o^)\
また、
「これまで読んだ本の内容覚えてますか?」
と、文中に出てきて(あんまり覚えてないぞ)となり、また読み返しているような状況なんですw
そしてそんなこんなでモヤモヤし、どこかでこの悩みもアウトプットしなきゃnoteも大変&辛くなってしまうと思い、書かせていただきました😌
ちょっと自分を守るために「ブラックな」というワード使わせていただいてます。
文がサクサク書けるので非常にいいですw
それだけ悩みや不安が溜まってたんだなと、改めて自分を知るきっかけにもなりますし、これはこれで作業効率あがるし、いいのでは!?と拡大解釈しております。
以上の事を踏まえて、この記事は特段有益な情報でもなんでもないので、本当に私の吐き出し口です😆
明日またアウトプット大全に挑んでnoteまとめれるように頑張ります!!!٩( 'ω' )و