完全ゴママヨ(仮)
「ゴママヨ」ってありますよね。
複数並んだ言葉のちょうど連結部分で同音や同字が並んでいるやつです。
例としては、
酸化還元 (さんか かんげん)
早稲田大学 (わせだ だいがく)
相関関係 (そうかん かんけい)
など
そんでもって、ゴママヨに比べるとあんまり聞かないけど「逆ゴママヨ」もありますよね。複数並んだ言葉の右と左の端に同音や同字があるやつ。
例としては、
再検査 (さい けんさ)
アートコア (あーと こあ)
皆婚社会 (かいこん しゃかい)
VR AV
など
これらを踏まえて、ゴママヨと逆ゴママヨの両方の性質を持つことばのことを「完全ゴママヨ」と呼びたい。他に「完全ゴママヨ(仮)」について触れている人がいるかなぁと思って検索などかけてみました。見つからなかった。しかし、単に私が見逃しているだけかもしれないので(仮)の名称です。
例によって例を挙げます。
状態異常 (じょうたい いじょう) とかがそうです。
「状態+異常」ですが、連結部に「い」が重なるゴママヨです。また、言葉の両端に注目するとそれぞれに「じょう」を持つ逆ゴママヨです。よって、ゴママヨでも逆ゴママヨでもある「状態異常」が完全ゴママヨの例となるわけです。
その他例
いよいよ 良くない
完全ゴママヨはなかなか見つかりません、ゴママヨかつ逆ゴママヨでなければならないので。目を光らせますが、なかなか無い。通常のゴママヨには勝手に目が光るというのに。