☆226 HINAママさんへ 7/24
HINAママさん、こんにちは。
今日もレポートありがとうございます。
こちらこそZOOMレッスンありがとうございました。
HINAくんの元気そうな姿、
そしてHINAママさんが頑張って楽しくしようとしている姿
両方感じることができてよかったです😊
エクササイズのチェックポイントは
全てOKです👍
犬のゴミ箱へスローなんかは
さすがHINAママさんのクリエイティビティ🌈
そして遊びの天才、子どもたちの発想力と
遊びの名付けを組み合わせる意識も
とてもいいですね✨
遊びの名前は本当に大切です。
ワタシの場合はご家庭ご家庭のアレンジを
大切にしているので、
紹介したのは同じエクササイズでも
微妙に動きを変えていたり
呼び方が違ったりすることもあります。
家族で成果が出ればいいので
その辺りはあまり気にせずにやっています。
HINAママさんの習慣化のお手本
筋トレも毎日コツコツ続けられての3ヶ月
HINAくんに向かう時間
そして妹ちゃんに向かう時間、
ご自身のお仕事や
家事に取り組む時間。
お母さまやパパさんに協力してもらいながら
これからも上手にエクササイズに取り組んでいってくださいね。
HINAママさんだからこそできる
HINAくんへのサポートが一番です。
ワタシのフィードバックを上手に取り入れて
オリジナルのHINAくん専用メニューが
作りあげられていくのが理想です。
やる気はやっぱり
コツコツ一緒に取り組んでくれるHINAママさんの存在が
HINAくんにはまだまだ大きいと思いますよ。
そして
学校の体育や
フットサルの活躍ごとに
毎日取り組んでいるエクササイズの効果を
伝えてあげてくださいね。
ここから先は
3ヶ月取り組んだ成長発達ストーリー。「その日の出来事と取り組んだ内容」にはったつやさんがフィードバック。まるで交換日記のように二人の大人が…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?