見出し画像

エールプログラムを修了して、7歳男の子

エールプログラムに参加する前にどんなことで悩んでいましたか?

体のぎこちなさ、呼吸、歯並び、忘れっぽい


何がきっかけでエールプログラムを知りましたか?

北原さんの投稿でしりました。

エールプログラムの情報を知ってすぐに申し込みをなさいましたか? 


迷わずしました。


何が決めてとなってお申し込みなさいましたか?

体からのアプローチで解決方法を模索していました。継続的なサポートも魅力でした。

3ヶ月継続したことで気づいたことを教えてください。

やれば変わること、シンプルだけどこれ以外に変容はないということがわかりました。


スタート時からの気持ちの変化を教えて下さい。


自分が子どもと向き合う際にどんな所を考慮しながら、エクササイズしていくかが掴めて、再度同じように何かあれば体からのアプローチをやっていきたいと、自分が選んだものに自信が持てるようになった。

お子さんの変化について周囲の方からかけられた言葉はどんな言葉がありますか?



ぎこちない動きが減った。顔つきがしっかりした。


お子さん以外での変化があったら教えて下さい。


娘が勝手にエクササイズを真似して、時折遊びや日常の中でやり始める。私自身が、観察するポイントがわかり、子どもたちの様子を見守ったり、子育てする中でいかせる部分が増えた。


今後のなりたいご家族の姿について教えてください。


家族一人一人が創造的な生活をおくること


このエールプログラムはどんな人におすすめか教えてください。


自分で自分の選択に自信を持ちたい方、今を見過ごさずしっかり向き合い解決していきたい方

現在エールプログラムに取り組んでいるご家族の皆さんへメッセージをお願いします。

皆さんの選んだことに間違いはないです!全て必要なことだったかなぁと、思える未来が作れています!一緒にこれからも発達していきましょ〜!私もプログラムに取り組まれてる皆さんを応援しています!




その他


終わってから気づくことが多い3ヶ月でした。充実した3ヶ月にするのも、しないのも、自分次第、そんなことを体感した3ヶ月でした。
本当にこのきっかけで、息子と向き合えて良かったです。
息子自身の問題と言うよりは、私に乗り越えるべきものもあったことにも気づきました。この不安定な時期に、私も息子の気持ちも揺れ動く時期もありましたが、理由も何となくつかめ、やはり、3ヶ月間で微調整力を身につけたなぁと思います。
また、自分自身の気持ちの面も沢山の気づきがあり書ききれません笑
ぜひ、その良さを体験して皆さんにも感じ、これからの人生をご自身でしっかり自由に操縦していって欲しいなぁと感じます!
成長発達しまくりの3ヶ月間、ジャンプの前の最後の貯めになった気がします。
しっかり自分の人生、自分頭と体と心で進んでいきます!!


ありがとうございました!

ここから先は

0字
このマガジンを購読すると、 ①HINAママさんの素朴な疑問とはったつやさんの答えが知れて ②HINAくんが3ヶ月間に取り組んだ具体的な手立てが分かり ③自分と家族の生活に活かすことができるかもしれません。 また、 子どもの成長発達をオーダーメイドでサポートする はったつやさんのエールプログラム【https://www.hattatsuya.com/】 効果を出すエールの秘密が分かっちゃうかも。

3ヶ月取り組んだ成長発達ストーリー。「その日の出来事と取り組んだ内容」にはったつやさんがフィードバック。まるで交換日記のように二人の大人が…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?