マガジンのカバー画像

エール for ぎこちない動きのカコさん

98
ぎこちない動きのカコさん(9歳)の 3ヶ月間の成長ストーリーを カコママさんのレポートと はったつやさんのエールとで綴るノンフィクションです。 ▫️エールプログラムとは… 親がわが…
このマガジンを購読すると、 
①カコママさんの素朴な疑問とはったつやさんの答えが知れて
 ②カコさ…
¥3,850
運営しているクリエイター

#水泳

【エールプログラムのその後②】プログラムの成果を皆さんに知って頂きたいです! 10…

辰也先生、こんにちは! 運動会のご報告です! 70m走… 初めての1等賞でした!🙆 昨年まで…

86日目 7/20『プールでびっくり』

カコママさん、 今度のラジオの収録に、 もちろん匿名で、 カコさんの練習しないのに、キ…

カコママ
3年前
6

【エールプログラムのその後④】あれ?ビリじゃない!

感染症が流行りだしてから、見学禁止だった水泳教室。 1年以上ぶりに、カコの泳ぐ姿をじっく…

カコママ
3年前
2

82日目 7/16『よく寝てニコニコ』

眠いです。 夜更かしの夫に付き合わなければよいのですが、 娘に寝かしつけの必要がなくなった…

カコママ
3年前

70日目 7/4『【出来るようになったこと】』

・テレビを見る時間をコントロール出来るようになった ・イビキをかかなくなった ・眠りに落ち…

カコママ
3年前
3

59日目 6/23『【楽しい】が大切!』

とにかく「楽しい」という要素は 成長発達にはものすごく重要です。 やりたくて4泳法クリアし…

カコママ
3年前

【エールプログラムのその後③】あれから1年『上級コースに行ってね』

『ぎこちない動きのカコ』が、水泳教室で先生に呼ばれました。 そして言われた言葉は・・・ 『泳ぐの早いから、上級コースに行ってね!』 エールプログラムと出会う前には考えられなかった言葉です。 年長さんから始めた水泳。 小2の終わりに四泳法で泳げるようにはなったけれど、『泳げるようになりました』という状態で止まっている。 『泳ぐのが好き!』なカコだから、尚更どうにかしてあげたい。 どうしたらその次の楽しさをみつけられるんだろう。 そんなことを感じながら過ごした小3もまもなく終