【発達療育マーク&ダックスVer.】障がい者週間(障がい者月間)に気軽に使用できる超耐水シールが登場!!! ※ヒトはそれを発達障害と名づけました
障がい者週間に、身の回りの物に貼付したい!!! 友人や知人・イベントで配布したい!!! 長期間屋外で使用できる耐候性や耐水性のあるステッカータイプではなく、気軽に使用できるシールタイプも欲しい!!!というご依頼を受けて作成した超耐水シールが完成しました。
◆障がい者週間 広報 協力 耐水シール◆
シール1枚は直径50mm丸型、
1シートにシール15枚となります。
水回りや結露する場所にも使用可能な超耐水マット紙で、にじまない!はがれない!やぶれない!
《障害者週間とは 》
誰もが相互に人格と個性を尊重し支え合う「共生社会」を目指しており、このような「共生社会」は、一人一人がそれぞれの役割と責任を自覚し、主体的に取り組むことによりはじめて実現できるものです。
「障害者週間」の期間、毎年12月3日から12月9日までの1週間を中心に、国、地方公共団体、関係団体等においては、様々な意識啓発に係る取組を展開します。是非、「障害者週間(障害者月間)」にステッカーやシール、Tシャツ等で積極的に参加してみてください。
岐阜県内では試験的に恵那郵便局&可児郵便局で発売を開始しました。
屋外用ステッカーではありませんが、超耐水シールということで試験的に車に貼着して実験中