![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94752519/rectangle_large_type_2_3d88706943e4e0e27cfdd69575716a48.png?width=1200)
予想・玉木内閣!
突然ですが、皆様の職場に『コロナ前は明るかったのに、コロナ禍になってからキツい性格になった人』いませんか?私も今いるママさん上司がそうなってしまったらしく、コロナ前はサバサバししつつも明るかったのに、コロナ禍になってからは酷く変わり、陰湿で怖い御局様と化してしまいました。そうなってしまった原因、これかも…?😰
私は何とかウィズコロナと上手く向き合えてますけども、向き合えてない人からしたら『コロナ前に戻りたい』のかもしれませんね。コロナ前ってまさか…ハラスメントし放題、サービス残業し放題の体育会系社会の復活ですよね?私は嫌ですよ!😱
---------
去年、某ネトウヨが予想した玉木内閣が少しだけ話題になりました。見た時は考えが浅はか過ぎて、偏り過ぎて嘔吐しそうになりました🤢
ネトウヨに振り回されてる玉木さん…大変ねぇ💦
— 妙玖(国民民主党サポーター・積極財政派&中道穏健)🐰 (@mourimii) December 29, 2022
中道穏健の立場にある者として、玉木さんを限度を超えた保守の様な目で見ないで欲しいですね。
作ろうかしら?妙玖の玉木内閣を😏 https://t.co/9NiUTtdIlV
鬱確定極右内閣の顔ぶれをみて『何じゃったら予想して作ったろうか?妙玖の玉木内閣を!』なんて思いまして書きました✨
ただし、全部は紹介できませんのでご理解の程宜しくお願いします。
【妙玖版・玉木雄一郎内閣】
内閣官房・国務大臣版
()は副大臣
◇玉木雄一郎→総理・財務・金融担当大臣
(村井英樹)
◇西岡秀子→内閣官房長官
(長友慎治)
◇大塚耕平→法務大臣
◇西村康稔→経済産業大臣
◇防衛大臣→前原誠司
(小野田紀美)
◇外務大臣→榛葉賀津也
(深作ヘスス)
◇国土交通大臣→浜口誠
(鈴木敦)
◇農林水産大臣→鈴木義弘
(須藤元気)
◇文部科学大臣→川合孝典
◇厚生労働大臣→加藤正信
◇総務大臣→田村まみ
◇環境大臣→浜野喜史
【妙玖版・玉木雄一郎内閣】
内閣府特命担当大臣
◆少子化・男女共同参画→矢田わか子
◆デジタル→浅野智
◆子ども家庭→伊藤孝恵
◆障碍者福祉→船後靖彦
◆経済再生→斎藤アレックス
思いつく程度に予想しました。玉木内閣は超党派内閣の始まりであり、予想図を見てみると思想的に右の人も左の人もいらっしゃいます。それくらい玉木さんは先見の明は勿論の事、国のリーダーとして相当な手腕の持ち主であると思いますので期待してます。玉木内閣は最低でも10年、最高で70歳まで任期を全うし、憲政史上最高の総理大臣として歴史の教科書に飾る様な存在になって欲しいですね(個人的に安倍内閣はあまり良い内閣ではなかったので…)😘
また玉木内閣では初めて、障碍者福祉担当大臣というのも設けられると予想。古来から優生思想が蔓り今に至る日本。本格的に障碍者を救おうと着手する事でしょう。この担当大臣の必要性については、別の記事で紹介すると共に、前々から言ってたデジタル障碍者福祉手帳の構図も載せます✍🏻
普段は玉木さんに厳しい私ですが、珍しく甘々に称えてみました🐰
---------
案の定…ブラジルでも議会襲撃事件起きたんですね。何せ大統領選挙で負けたの…あのやりたい放題ボルソナロさんだし、支持者もQアノン的な過激さがあるのではと見てたので、やっぱりねと😅
国民民主党からそんなやばい支持者が出てこない事を願います。あんねぇ…中道を貫く事はホンマに大変なんよ。右から左からも、誘惑されたり非難されたりと大変。でも国と民の事を考えると、中道穏健が一番なんじゃよ☝🏻