見出し画像

堕ちる埼玉…

 上のテーマ画像じゃないけど、去年みたいに頻繁にホテルに泊まる様な事はもうないでしょう。あったとしても今後は年に1〜2回くらいかしらね。都内のアレ活が慣れたタイミングで、アレ活のルールブックでも作ろうかしら?2022年の晩夏から、斎藤アレックスにワクワクな美伊なのでした〜🥰

険しさあれど、つぶらなお目目💕
美伊はつぶらちゃうから、うらやま〜✨

 三郷のおじさん・鈴木義弘さんの選挙区、埼玉14区の某交差点にて道路陥没事故が発生し、トラック運転手の男性が安否不明の状態だとの事。陥没した穴は段々と大きくなりましたが、男性の救助は難航しております💦

この事故を見て思ったのは、普段から慣れ親しみながら歩いてる道は、果たして安全なのか…という事で御座います。
事故があったのは東武にある八潮市。私は東武(越谷とか春日部とか三郷とか)と西武(新座とか所沢とか川越とか)の真ん中に住んでるのですが、東武では既に下水道自粛しており、該当市ではないものの…不安はあります🚰
またとある専門家の話によれば、下水道の老朽化が異常気象によって加速してるとの事。そうなると、普段歩いてる道は大丈夫なのか?不安になります💦

前置きが長くて申し訳ございません…ここからが本題です。私が住んでる埼玉県は悪い意味でアジア化してます。この県は1300年前、高句麗の王子が国の滅亡を理由に亡命し、移り住んだ地として選んだのが武蔵国高麗郡(日高市・鶴ヶ島市など)です。それが所以か定かはハッキリとしてませんが、埼玉県は他の県と比べて外国人に寛容な県です。西武では日高市を中心に渡来人文化は今でも根強く残ってますし、東武では川口市・蕨市を中心に多くのクルド人達が住んでおり、彼らが住む地域は別名『ワラビスタン』と呼ばれています。東武に関してはワラビスタンだけではなく、中国・インドネシア・ベトナム・メキシコ・アラブとか新興国・発展途上国の人達が沢山住んでます。外国人が住んで働いて家族を養う事そのものは悪くないです。ただ…違法性があるんじゃないかと怪しんでます。県内に住む彼らの中に不法滞在者がいるのなら、厳しく対処しないといけないのですが…大野知事は弱腰です😱
私は去年の7月まで11年ちょい、あの周辺で働いてました。2010年代後半になると続々と中国人ら外国人のお客様が一気に増えまして、翻訳アプリがないとやっていけない上に買い物マナーがなってない人達が多くて…日本人舐められてるんちゃうんかなぁと、エスニックスピリットに火がつきました🔥

クルド人を中心とした県内の移民問題、そして今回の八潮で起きた陥没事故。この二つの負の事象を理由に、次の知事選では大野さんは座を降りてもわねばなりません。そう言えばアレックスさんが属する日本維新の会には、クルド人問題に取り組まれてる方が…!

知事の任期満了は2027年の夏です。埼玉も改革が必要です。今は課題に向き合っている様ですが、よろしけれ知事選に出て下さると幸いです。決断するのは向こうですけどね😃

組合の顔を伺って、思う様な政ができないのは致命的です。不安定な世の中だからこそ、しがらみなき改革を国から地方までやらなアカン!大野知事は国民民主党系にして電機連合の人、しがらみがあると言う事はお上(組織)の意に沿った事をしなければならない。これでは改革はできません。組織と己を守る政治しかできません!

埼玉県政もそろそろ、変わらなければならない時が来た様ですね🌅


 今日はグループホーム探しをしてました。歩き回って、帰宅後はどっと疲れが出ました😓
もうねぇ、候補はハッキリしてます。3月〜4月の間には答えが出るかもしれません🗣️

見学のお昼休憩で食べた日式カルボナーラ

条件としては…職場に近くて自由な生活環境、男性恐怖症の克服、そして大津でのアレ活がしやすい事です。という事で次回は、グループホームに関する記事を記してまいります✍🏻

いいなと思ったら応援しよう!